1973年東京・銀座に誕生したフランス料理店。40周年を迎える2013年、装い新たに、未来への一歩を踏み出した。
【公式サイト】
【住所】
東京都港区銀座7-5-5
東京都港区銀座7-5-5
【電話番号】
0335716050
【定休日】
日
【オープン日】
1973年オープン。 2013/10/25リニューアルオープン
【シェフ】
シェフはオリヴィエ・シェニョン氏。18歳で、ヨーロッパで才能のある若手を対象に行われる料理コンクールのフランス大会で優勝。
2005年「ピエール・ガニェール パリ本店」セクションシェフ、同年「ピエール・ガニェール・ア・東京」総料理長、2009年「ピエール・ガニェール」総料理長。
2005年「ピエール・ガニェール パリ本店」セクションシェフ、同年「ピエール・ガニェール・ア・東京」総料理長、2009年「ピエール・ガニェール」総料理長。
【営業時間】
12:00~14:00
18:00~21:00
18:00~21:00
【座席数】
30席
【利用時間】
ランチ
【訪問日】
2013冬
【コース】
■LES BELLES GOURMANDES
ミューズ-ブーシュ新鮮な帆立貝のポワレ カルダモン香るオレンジのシュック セップ茸のロワイヤル 秋の味覚と共に
海藻バターでポッシェした金目鯛 酸味を加えたつぶ貝のシリアル 生雲丹のブイヨン
フランス産仔牛のロティ サラダ菜ときのこのブレゼ エシャロットとビーツのコンフィ オゼイユのピューレ
プレ デセール
ピスターシュとノワゼットのやわらかなクレーム ショコラのアクセント 香ばしいプラリネのアイスクリーム
フリヤンディーズのワゴン
カフェ
【値段】
14000
【サービス料】
12%
【店内】
エントランスを入るとウェイティングスペース。地下からの吹き抜け。
地下1階がダイニングスペース。ラウンド型になっており、通路は環状。
大きなイス、ソファ席。
地下1階がダイニングスペース。ラウンド型になっており、通路は環状。
大きなイス、ソファ席。
【ドリンク】
シャンパーニュはダヴィッド・クヴルールなど。
【料理】
■アミューズ・ブーシュ
赤ピーマン、クリーム、マカロン、リコッタチーズ
フォアグラ
■パン
パンは5種類で、黒オリーブ、そば粉、プティバケット、栗、カンパーニュ。ブルゴーニュ産のバターが添えられる。
オリーブのパンはオリーブたっぷり。栗のパンはよい意味で栗を感じさせない。
■マロンのヴルーテ
マロンのヴルーテは非常に濃厚で、マロン片もたっぷり。載せられたカルダモンのエスプーマが香り高い。
■新鮮な帆立貝のポワレ カルダモン香るオレンジのシュック セップ茸のロワイヤル 秋の味覚と共に
大きな帆立貝にはカルダモンのパウダー。セップ茸のクリームソースを付けて食べるとよい。セップ茸のロワイヤルは風味が豊かで美味。
オレンジピール、栗片、洋梨ダイスが散らされている。
■海藻バターでポッシェした金目鯛 酸味を加えたつぶ貝のシリアル 生雲丹のブイヨン
金目鯛をバターソースで。レモン風味に仕上げてある。青海苔、ツブ貝がアクセント。
上には帯状にしたオニオンのジュレ。
米粒、うに、アサリ、白ワインを使ったソース
■フランス産仔牛のロティ サラダ菜ときのこのブレゼ エシャロットとビーツのコンフィ オゼイユのピューレ
目の前でソースをかけてくれる。仔牛のジュが味わい深い。仔牛はとても素直で、鶏肉や豚肉のように軽い。
苦味のあるハーブ「スカンポ」を使ったソースが添えられている。
付け合わせはキノコをサラダ菜で巻いたもの、ビーツとエシャロット。
■プレ デセール
プルーン、飴、パンドエピス、アイスクリーム、オレンジピールを使ったスイーツ。小菓子として、シュークリーム、ラズベリータルト、チョコレートタルト、マカロン、メロンタルトも供される。
■ピスターシュとノワゼットのやわらかなクレーム ショコラのアクセント 香ばしいプラリネのアイスクリーム
ナッツのムースを半円の薄いチョコレートでサンド。底はビスケット生地で、ムースにはピスタチオ片が塗されている。
ヘーゼルナッツのアイスクリームが添えられている。
ナッツの香りが最初から最後まで。
■カフェ
紅茶はダージリン。■フリヤンディーズのワゴン。
ワゴンでサーブ。種類はとても豊富。ヌガー、キャラメル4種(チョコレート、レモン、塩キャラメル、青りんご)、ギモーブ2種(チョコレート、フワンボワーズ)、オレンジピール、グレープ、ピーカンナッツのビスケット、パートドフリュイ3種(青リンゴ、フワンボワーズ、レモン)
【テーブルウェア】
サービスプレートはアビラント、プレートはベルナルド、ノリタケ。どれもロオジエのロゴ入りでオリジナル。
グラスは木村グラス。
カトラリはフランスで最高峰食器メーカーのピュイフォルカ、メインディッシュのナイフは軟鉄を使い、絵を長くした特注のフォルジ ドゥ ライヨール。
グラスは木村グラス。
カトラリはフランスで最高峰食器メーカーのピュイフォルカ、メインディッシュのナイフは軟鉄を使い、絵を長くした特注のフォルジ ドゥ ライヨール。