ラシェリールは仏語で「深く愛す、慈しむ」
【公式サイト】
【住所】
東京都港区白金台3-14-10
東京都港区白金台3-14-10
【電話番号】
0357894450
【定休日】
水
【オープン日】
2006/11/17
【シェフ】
オーナーシェフは大本章功氏。
スペシャリテは鳩・うずら・ジビエ・を主に肉料理。ポワロー ヴィネグレット。野菜を活かしたスタイル。
スペシャリテは鳩・うずら・ジビエ・を主に肉料理。ポワロー ヴィネグレット。野菜を活かしたスタイル。
【営業時間】
12:00~13:30
18:00~20:30
18:00~20:30
【座席数】
18席
【利用時間】
ランチ
【訪問日】
2013秋
【コース】
Menu C
小さなお楽しみ
タスマニアサーモンと秋ナスのサラダ仕立て
マルシェから届いた鮮魚を本日のスタイルで
ヴァンデ産ウズラのフォワグラ詰め シンプルなジュ
又は
シャラン産 鴨胸肉のロースト グリーンペッパーソース
デザート前のお楽しみ
セレクトショコラの二重奏 フォンダンとソルベ
小菓子
食後のお飲み物
小さなお楽しみ
タスマニアサーモンと秋ナスのサラダ仕立て
マルシェから届いた鮮魚を本日のスタイルで
ヴァンデ産ウズラのフォワグラ詰め シンプルなジュ
又は
シャラン産 鴨胸肉のロースト グリーンペッパーソース
デザート前のお楽しみ
セレクトショコラの二重奏 フォンダンとソルベ
小菓子
食後のお飲み物
【値段】
5800
【店内】
丸テーブル2卓、2人用テーブル5卓。
狭いがテーブル間隔はまずまず。採光も多く、品がある。
狭いがテーブル間隔はまずまず。採光も多く、品がある。
【料理】
■小さなお楽しみ
□カリフラワーのクリームとニンジンのムース
間には蟹。蟹は肉厚で、よいアクセント。ニンジンのムースは甘めで、口当たりしっかり。■タスマニアサーモンと秋ナスのサラダ仕立て
ディルと黄の花びら。タスマニアサーモンは脂が濃い。底に秋ナスのピューレ。■マルシェから届いた鮮魚を本日のスタイルで
□カマスのオーブン焼き ブラックオリーブ
カマスは柔らかく、ふっくら。底はジャガイモのピューレとブラックオリーブのソース。金芯菜を付け合わせているのが面白い。
■ヴァンデ産ウズラのフォワグラ詰め シンプルなジュ
カブ、ニンジン、パペロスに加えてチンゲンサイも添えられていて面白い。ウズラは非常に繊細。包んだフォアグラの脂とキャベツの甘味とよいコントラスト。■デザート前のお楽しみ
□カスタードソースとバジルシード、コーヒープリン
カスタードソースはゆるめで品がよい。バジルシードの食感がよい。コーヒープリンは甘くて香り豊か。リキュールも効いている。■セレクトショコラの二重奏 フォンダンとソルベ
フォンダンショコラは甘く感じられ、ソルベはビターに感じられるので、メリハリが付いている。チュイールはサクサクで軽快。■小菓子
自家製トリュフショコラとギモーブ。トリュフショコラは自家製だけあって状態がよい。パリっと割れて、とろりとした食感を楽しめる。
■食後のお飲み物
コーヒー、紅茶、エスプレッソ。紅茶はダージリン。
【テーブルウェア】
プレートはニッコーやミヤザキのエムスタイル。カップには森山硝子のヴェールシリーズ。カトラリはバターナイフまでクリストフル。肉料理のナイフには牛印のラギオール アン オブラック。