国際文化会館は1952年に設立。
日本と世界の人々との間の文化交流と知的協力を通じて国際理解の促進をはかることを目的に設立された民間の公益法人。
ロイヤルパークホテルが運営。
日本と世界の人々との間の文化交流と知的協力を通じて国際理解の促進をはかることを目的に設立された民間の公益法人。
ロイヤルパークホテルが運営。
【公式サイト】
【住所】
東京都港区六本木5‐11‐16 国際文化会館 1F
東京都港区六本木5‐11‐16
【電話番号】
0334704611
【シェフ】
料理長は友利満氏。
【営業時間】
11:30~14:00
17:30~22:00
17:30~22:00
【座席数】
68席
【利用時間】
ランチ
【訪問日】
2013秋
【コース】
■プリフィックスランチコース
前菜、スープ両方の場合は+600円ランチコースは月替わり
【値段】
3150
【サービス料】
10%
【店内】
ガラスが大きく張られており、日本庭園が間近に見られる。割とシンプルで、すっきりとした内装は好感。
雰囲気も景色もよく、落ち着いて食事できる。
雰囲気も景色もよく、落ち着いて食事できる。
【料理】
■前菜
フルーツトマトとスモークチキンのサラダ生ハムとメロンのサラダ仕立て
軽く火を入れた帆立貝のサラダ仕立て カレー風味のマヨネーズと共に
間八のカルパッチョとカラスミ、キャビアを添えて 柚子胡椒風味のドレッシングと共に(+400円)
□間八のカルパッチョとカラスミ、キャビアを添えて 柚子胡椒風味のドレッシングと共に
間八を底に敷いて、上にベビーリーフなどを散りばめた菜園風。キャビアがパラリ、カラスミも添えられていた。間八は脂がのっているので、柚子胡椒の酸味でさっぱりとするのがよい。
■スープ
本日のクリームスープミネストローネスープ
□本日のクリームスープ
かぼちゃのクリームスープ。クルトンをトッピング。非常に濃厚で、甘い。■メインディッシュ
本日の鮮魚のオーブン焼きにクランブル 季節の野菜添えノルウェーサーモンのミキュイとレンズ豆 レモン風味のバターソースと共に
山百合豚ロース肉のポワレにシュークルートを添えて グレービーソースで
オーストラリア産仔牛肉のポワレにラタトューユ添え 焦がしバターソースと共に
□オーストラリア産仔牛肉のポワレにラタトューユ添え 焦がしバターソースと共に
仔牛肉は柔らかく、穏やか。焦がしバターソースにパンチがある。周囲に配されたカブ、ニンジンなどがおいしい。■スイーツ
洋ナシのタルト蜂蜜のシャーベットと共にマロンのクレームブリュレ チョコレートのアイスクリーム添え
ドライイチジク入りシナモンのシフォンケーキ バニラアイスクリームと共に
シャーベットとアイスクリームの盛り合わせ
□マロンのクレームブリュレ チョコレートのアイスクリーム添え
クレームブリュレはカラメリゼで表明がカリカリとしている。高さはないので、カラメリゼを楽しむ。マロングラッセ入り。■コーヒー、紅茶
紅茶はアールグレイとダージリン。【テーブルウェア】
プレート、カップ、カトラリ共にノリタケ。