2011~2013年ミシュラン1つ星。
フレンス・バスク地方の素朴で優しい地方料理。
タパスからメイン、デザートに至るまでバスクの美味しさを表現。
フレンス・バスク地方の素朴で優しい地方料理。
タパスからメイン、デザートに至るまでバスクの美味しさを表現。
【公式サイト】
【住所】
東京都渋谷区渋谷2-12-11 松下ビル 1F
東京都渋谷区渋谷2-12-11
【電話番号】
0354688908
【定休日】
月、月1回日
【オープン日】
2007/11/01
【シェフ】
シェフは中町秀成氏。2013年8月から。
オーナソムリエは大山繁夫氏。
オーナソムリエは大山繁夫氏。
【営業時間】
水木金 11:30~13:30
日祝 12:00~14:00
火~日 18:00~22:00
日祝 12:00~14:00
火~日 18:00~22:00
【座席数】
18席。カウンター6席。テーブル12席
【利用時間】
ディナー
【訪問日】
2013秋
【コース】
■バスク料理を楽しむデギュスタシオン
キントア豚の生ハムとオッソ・イラティグリルしたフォアグラのテリーヌ
ずわい蟹のピキオ
塩鱈とタラコのピルピル
バスク豚のロースト 人参のグラッセ添え
ダークチェリーのガトーバスクとヴァニラのアイスクリーム
コーヒーと小菓子
【値段】
6300
【サービス料】
10%
【店内】
テーブル間隔は狭く、とても賑やか。
カウンター席も多い。
カウンター席も多い。
【ドリンク】
グラスシャンパン 1450円
グラスカヴァ 735円
ペリエ 330ml 525円 750ml 945円
グラスシャンパンはピエール・パイヤール。
ブルーノ・パイヤールの分家だけあって、エレガントな味。
グラスカヴァ 735円
ペリエ 330ml 525円 750ml 945円
グラスシャンパンはピエール・パイヤール。
ブルーノ・パイヤールの分家だけあって、エレガントな味。
【料理】
■アミューズブッシュ
□グジェール
シュー生地のパン。ほんのりとチーズ味。加減がよい。
■前菜
□キントア豚の生ハムとオッソ・イラティ
生ハムは素直な味わい。サラミは濃厚だが、癖はない。
チーズは。シェーブル
唐辛子のコンフィチュールを付けて食べるとよい変化。
■前菜
□グリルしたフォアグラのテリーヌ
フォアグラのソテーになっていた。
フォアグラは小さめ。苦味のあるアンディーヴも添えられているので、重たくならない。
濃厚な赤ワインのソース。
■前菜
□ずわい蟹のピキオ
赤ピーマンのファルシー。
ずわい蟹はパンチはないが、品はある。
■魚料理
□塩鱈とタラコのピルピル
ニンニクとオリーブオイルでしっかりと煮る。
塩鱈は淡泊なので、ピルピルとよく合う。
■肉料理
□バスク豚のロースト 人参のグラッセ添え
手前がフィレで、奥がロース。
フィレも旨いがロースの脂が癖になる。
人参のグラッセは癖がなくて、甘い。
■デザート
□ダークチェリーのガトーバスクとヴァニラのアイスクリーム
ガトーバスクはダークチェリー入りなので、柔らかい味わい
ヴァニラアイスとよく合う。
■コーヒー、紅茶
紅茶はダージリン、アールグレイなど。■ミニャルディーズ
ブラウニー。一口サイズ。【テーブルウェア】
プレートはニッコー、キッチンワールドTDI。カップはフランフラン。
カトラリはベーエムエフ
カトラリはベーエムエフ