アートが調和するインテリア空間と、息をのむ大都会の眺望につつまれて、唯一無二のダイニング体験ができるグリルレストラン。
【公式サイト】
【住所】
東京都新宿区西新宿3-7-1-2 ホテル パークハイアット東京 52F
東京都新宿区西新宿3-7-1-2
【電話番号】
0353221234
【定休日】
なし
【オープン日】
1994/07/09
【シェフ】
総料理長はトーマス アンゲラー氏。副総料理長は米田浩一氏。料理長はオーストリア出身のステファン レッシュ氏。
【営業時間】
11:30~14:30
17:30~22:00
17:30~22:00
【座席数】
138席
【利用時間】
ディナー
【訪問日】
2014秋
【コース】
■開業20周年記念 パーク ハイアット ファイネスト 18000
2014年8月に開業した話題のパーク ハイアット ニューヨークより総料理長 セバスティアン アーシャンボーが来日し、スペシャルディナーをお贈りいたします冷たいシュリンプのポットパイ ブリオッシュのトースト 水菜
ビーフコンソメ ホースラディッシュとクリスピーポテト
ローストしたアンコウのスモーク 豆にブレゼとベーコン チェリートマト バーボン風味のジュ
北海道産和牛サーロインのグリル ハッシュブラウンとビーフジャーキー レッドワインソース
ブラック&ホワイトスモア ピーナッツのアイスクリーム
コーヒー
※2014/11/13~15
【サービス料】
13%
【店内】
大きなガラス張りのオープンキッチン、そして東京を見渡す素晴らしい眺望。南を一望でき、代々木公園を見下ろし、東京タワーを見通せる。
【ドリンク】
■ルイ ロデレール
■スポッツウッド ソーヴィニヨン ブラン 2013
■シャルドネ マイグレーション 2012
■クロ デュ ヴァル ナパ ヴァレー カベルネ ソーヴィニヨン 2011
■マヤ 1995
■コンティニュアム プロプライアタリー レッド 2010
【料理】
■パン
自家製オリーブの白パン。バルサミコ酢入りオリーブオイルと合わせて。■冷たいシュリンプのポットパイ ブリオッシュのトースト 水菜
アメリカのポットパイは温かいが、冷たい前菜としてアレンジ。ブリオッシュをトースト風にして、ライムゼストのパウダーとチリパウダーを散らして。大きな海老の下には生クリーム、タバスコ、甲殻類のエキスを合わせたスープ。酸味があってほんのりとスパイシー。
トップには水菜が散らされていて面白い。アメリカの家庭と日本のローカル食材を合わせた一品。
■ビーフコンソメ ホースラディッシュとクリスピーポテト
日本のしゃぶしゃぶからインスピレーションを得た一品。目の前で牛肉のエッセンスが凝縮されたビーフコンソメをかけて、米沢牛のブロックに熱を与えてくれる。紅芯大根、黒大根、ラディッシュ、青首大根を合わせている。米沢牛の上にはホースラディッシュ パールを据えて。■ローストしたアンコウのスモーク 豆にブレゼとベーコン チェリートマト バーボン風味のジュ
火入れが難しいアンコウはスモークした後に円柱状にし、均等に熱が入るようにしてからスチーム、最後にローストして手間を掛けている。ベーコンとスモークベーコンを散らしたキドニービーンズのようなアメリカの黒豆のラグーと合わせている。力強いバーボンのソースと、フレッシュなセージの葉が印象的。■北海道産和牛サーロインのグリル ハッシュブラウンとビーフジャーキー レッドワインソース
北海道産和牛サーロインは脂がたっぷりなので、グリルしてちょうどよい加減。赤ワインのビネグレットソースでメリハリを付けている。円柱状の薄いハッシュドブラウンは、神戸ビーフの脂で揚げるというこだわり。その上にはフレッシュな葉野菜とビーフジャーキー。素材の素晴らしさを引き立てるためにシンプルに仕上げて。■ブラック&ホワイトスモア ピーナッツのアイスクリーム
マシュマロとチョコレートをサンドしたアメリカのお菓子であるスモアに見立てて。マシュマロとビターチョコレートのクッキーはあえて崩してモダンに。ピーナッツアイスクリームはコクが深く、ホワイトチョコレートのパウダーは華やか。■コーヒー
コーヒーはブレンド。【テーブルウェア】
プレートはリチャード ジノリ、カトラリはサンボネ、グラスはシュピゲラウとリーデル。