在日フランス人も絶賛する本場のフランス料理とワイン。店名は「小さなお腹」を意味する。
【公式サイト】
【住所】
東京都渋谷区鉢山町13-13 ヒルサイドウエスト B1
東京都渋谷区鉢山町13-13
【電話番号】
0354570086
【定休日】
水
【オープン日】
1998/11
【シェフ】
オーナーシェフはアンドレ・パッション氏。
【営業時間】
11:30~16:00
18:00~24:00
18:00~24:00
【座席数】
50席
【利用時間】
ランチ
【訪問日】
2014夏
【コース】
■メニュー グルマン 4900
オードブル2品お魚又はお肉料理1品
デザートワゴン
コーヒー又は紅茶
【値段】
9075
【サービス料】
10%
【店内】
地階だが、天井は低くなく、天窓から光が差し込むので、心地よい。テーブル間隔も広め。
【ドリンク】
■グラス・シャンパン 1700
エドシック・モノポール■リンゴジュース 750
【料理】
■アミューズ・ブーシュ
□クリームチーズとマスの卵のタルトレット
軽いクリームにサクサクタルトレット。マスの卵の塩味がよいアクセント。■パン
バゲット、パン ド カンパーニュ。プロヴァンスのオリーブオイルに削ったミモレットチーズと削った胡椒を加えて、風味と刺激を増す。
■オードブル
鮮魚のカルパッチョ スパイス風味 オレンジドレッシング ザクロと共に サラダ添え本日のオードブルトマトファルシー カニ詰め アボカドソース トマトのジュレと共に
フォアグラのテリーヌ アプリコットのナパージュ ハイビスカスシロップソース +900
オマール海老の薄切り ナスのキャビア バルサミコソース +900
□本日のオードブル
リエーブルのテリーヌ。素直なリエーブルと、真ん中にフォアグラ。タイムとエストラゴンで豊かな味わいにして、黒トリュフをほんのりと忍ばせている。
□フォアグラのテリーヌ アプリコットのナパージュ ハイビスカスシロップソース
フォアグラのテリーヌは珍しい立方体にして、アプリコットのナパージュで覆う。周りには甘いハイビスカスのソースと、酸味のある甘いアプリコットのコンフィチュール。フォアグラの厚みがあってもしつこくないが、アプリコットとハイビスカスでさらに軽やかに。
■メインディッシュ
本日長崎より入荷のお魚料理カナダ産オマール海老と野菜のリゾット、濃厚なクーリ +1300
とろける牛ホホ肉の赤ワイン煮 人参のソテー ハチミツとクミン風味
特選黒毛和牛のグリエ デュラム小麦のクリーム煮 グリーンペッパーソース +1300
□とろける牛ホホ肉の赤ワイン煮 人参のソテー ハチミツとクミン風味
人参のグラッセにはクミンを載せて。牛ホホ肉はゼラチン質で柔らかく、赤ワインに負けぬ味わい。ソースは赤ワインの中でクミンが効果的。■デザート
ワゴンから3種類を選択。スフレチーズ、シブースト、リンゴタルト、カシスのムース、チョコレートムースケーキ、パリブレスト、キャラメルムース、チョコレートケーキいちじく、フルーツの赤ワインコンポート、グラス2種(バニラ、桃)、ソルベ2種(スイカ、カルヴァドス)
リンゴタルトははアーモンドクリームが出色で、薄切りしたリンゴソテーのフレッシュな酸味が爽やか。パリブレストはプラリネクリームがとてもずっしりとくる。割とシンプルな構成。チョコレートケーキは焼いておらず、生チョコレートに近い。加えられたイチジクが素晴らしいアクセント。
■コーヒー、紅茶
紅茶はダージリンとアールグレイのブレンドティー。【テーブルウェア】
サービスプレートはギ ドグレーヌ、プレートはピリヴィッツやギ ドグレーヌ、今ではなくなったLetang Remy、カトラリーはギドグレーヌ。
カップはナルミ、グラスはスガハラなど。
カップはナルミ、グラスはスガハラなど。