西麻布の閑静な住宅街の中にある、ベーシックなフレンチに基づく旬の素材の存在感を重んじるレストラン。
【公式サイト】
【住所】
東京都港区西麻布1-11-5 西麻布Y-FLAT B1
東京都港区西麻布1-11-5
【電話番号】
0357853485
【定休日】
月
【オープン日】
2000/12/08
【シェフ】
オーナーシェフは大原正彦氏。Q.E.D. CLUBで8年間料理長。
【営業時間】
12:00~15:30
18:00~23:00
18:00~23:00
【座席数】
24席
【利用時間】
ランチ
【訪問日】
2014夏
【コース】
■ランチ4800コース
オードブル、スープ、お魚料理、グラニテ、お肉料理、デザート、コーヒー、小菓子【値段】
5832
【サービス料】
ランチ5%、ディナー10%
【店内】
5卓とテーブルは少ない。
地階なので天井は高くないが、大理石を敷き詰めた床と大きなガラスで、狭さを感じさせない。
地階なので天井は高くないが、大理石を敷き詰めた床と大きなガラスで、狭さを感じさせない。
【ドリンク】
■ペリエ 330ml 600
【料理】
■パン
熱々の丸パン。クラストがとてもパリっとしている。■オードブル
春野菜と自家製サーモンマリネのテリーヌ 生ハム添えキンメダイのカルパッチョ トリコロールサラダと共に
野菜のギリシャ風マリネ タコと貝類のサラダ仕立て
蟹肉のタルタルマヨネーズ和え 赤ピーマンムースとトマトのグラニテ
オマール海老のババロア 梅と紫蘇の香り
ホロホロ鳥のバリティーヌ 3種のコンディマンと共に
自家製フォアグラのテリーヌ ソーテルヌのジュレ風味 +900
フランス産ホワイトアスパラガス 生ハム添え +900
本日の温かいフォアグラ料理 +800~
□自家製フォアグラのテリーヌ ソーテルヌのジュレ風味
フォアグラは高さがあって濃厚だが、後に残らない。レーズン入りのブリオッシュ、プルーンのコンポートを合わせて。
サラダには細切りのサマートリュフ。
■スープ
□ビーツの冷製スープ
ヨーグルトが少し加えられていて、面白い。ビワのダイスカットをアクセントに加えて。
鮮烈な色合いと、さっぱりとした後口がよいコントラスト。
■お魚料理
本日の鮮魚を OHARA スタイルで…… +600白身魚を使ったお魚料理
□白身魚を使ったお魚料理
マナガツオは蒸してあるので、とて穏やかな味わい。海老や蟹の出汁で作ったクリームスープ。底には、チーズリゾット。
イカが加えられており、トップにはモロヘイヤ。
■グラニテ
□スパークリングワインのグラニテ
ヨーグルト風味。スパークリングの上昇する香り。■お肉料理
フランス産仔鳩の網焼き 内蔵のラビオリ敷き岩中豚肩ロースト肉のステーキ マスタードソース
仔羊背肉のロースト 軽いジュの香り
シャラン産鴨胸肉のロースト フォアグラのベニエ添え
仔牛ほほ肉のトマト煮込み オレンジ風味
黒毛和牛ロース肉の網焼き フォンドボーソース +800
□シャラン産鴨胸肉のロースト フォアグラのベニエ添え
ラギオール・アン・オブラックのコレクションから好きなものをチョイス。鴨胸肉は塩を効かせてあるので、そのままでも十分おいしい。カリっと焼かれており、身はしっかりとした火入れ。野生味は少し弱いが、バランス感があり、完成度が高い。
イチジク、チンゲンサイ、小さなズッキーニが添えられている。
フォアグラのベニエは、小さいがパンチがある。底にはインゲンのグラッセ。
■デザート
スミレ風味のブランマンジェとそのアイスクリーム柑橘系のゼリーをブルーベリーヨーグルトアイスと共に
チョコレートのパルフェとバナナのアイスクリーム
牛乳のアイスクリーム 苺のマリネとスープ仕立て
ティラミス OHARA スタイル
自家製ケーキの盛り合わせ
熱々チョコレートとマスカルポーネのアイスクリーム(20Mmin)
□チョコレートのパルフェとバナナのアイスクリーム
チョコレートのパルフェはミロワールショコラ。濃厚なチョコレートムースとコーヒークリームにチョコレートのビスキュイ。ナッツのコンフィ、ドライフルーツ、バナナのアイシングをかけたチョコレートプレート、レモン風味のバニラアイスクリームを添えて。
■コーヒー
紅茶はダージリン。■小菓子
パウンドケーキ、マカロン、オランジェショコラ、生ショコラ【テーブルウェア】
サービスプレートはロイヤルコペンハーゲン、プレートはモリヤマ、ピリビッツ。
カトラリはクリストフル、グラスはシュピゲラウ。
肉料理のナイフはラギオール・アン・オブラックのコレクションから。
カトラリはクリストフル、グラスはシュピゲラウ。
肉料理のナイフはラギオール・アン・オブラックのコレクションから。