日本橋の繁栄を意味する黄金橋という店名のもと、常にフランス料理の未来を見つめて50年を迎える井上旭氏が素材を追及した伝統と創造性あふれる豊かな味わいをメインダイニングと鉄板焼きのある個室2つの空間でゆっくりと楽しめる。
【公式サイト】
【住所】
東京都中央区日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル 1F
東京都中央区日本橋室町2-4-3
【電話番号】
0332760002
【定休日】
日
【オープン日】
2010/10/28
【シェフ】
シェフは柚原賢氏。1996年、服部栄養専門学校卒業後、シェ・イノグループに入社。2011年9月「ドゥ・ロアンヌ」料理長。2014年1月、同店料理長。
【営業時間】
11:30~15:30
18:00~23:00
18:00~23:00
【座席数】
30席
【利用時間】
ランチ
【訪問日】
2014夏
【コース】
■Menu E 7560
シェフおまかせコースアミューズ
前菜
フォアグラ料理
魚料理
肉料理
ワゴンデザート
コーヒー、紅茶
【値段】
7560
【サービス料】
10%
【店内】
天井が高く、窓も大きいので狭さを感じさせない。
フローリングにアンティークを思わせる装飾品、ワインの絵画が印象的。
フローリングにアンティークを思わせる装飾品、ワインの絵画が印象的。
【ドリンク】
ガスなしミネラルウォーターはナティア。
【料理】
■アミューズ
カリフラワーのムースに雲丹を載せて。カリフラワーが甘い。トマトのダイスにトマトのジュレで甘酸っぱさを引いて。
足の長いカクテルグラスで。
■パン
温められたバゲット。■前菜
ラングスティーヌのグリルにフレッシュなホタルイカ。ホワイトアスパラガスのソテーはロワール産。
縦に削ったホワイトアスパラガスは栃木県御料牧場産。
ソースはベアルネーズ。エストラゴンやエシャロットは軽めで、味わいは重厚。
■フォアグラ料理
フォアグラの代わりに、旬の稚鮎のフリット。活きを処理しているので、肝が出ておらず、美しい。身の若い香りも肝の苦味も全て合わせられている。サマートリュフでやや気品を。
鮎のパテも添えられており、ジュニパーベリーが効く。
紅蓼とラディッシュのような辛味のあるスプラウトが添えられている。
■魚料理。
甘鯛の松笠焼き。王道のポワレで皮も身も旨い。ムール貝が散りばめられた、広がりのあるサフランソースをかける。
旬がぎりぎりのアスパラソーバジュを頭に載せて。
■肉料理
栃木牛ランプ肉のグリル。とても柔らかく余分な脂はない。赤ワインソースで真っ直ぐに旨味を引き出す。
山菜、高級なフランス産プルロットを添えて。
■ワゴンデザート
クラシックを大切にするイノ系列らしく、ワゴンデザート。グレープフルーツのムース、ザッハトルテ、クレームカラメル、レアチーズケーキ、いちじくタルト。
ザッハトルテは中にジャムをサンドしたザッハ風。いちじくタルトは縁にピスタチオを散らし、たっぷりのクレームシャンティ。
■コーヒー、紅茶
紅茶はダージリン、アールグレイ。【テーブルウェア】
プレートはレイノー、カトラリはエルキューイ。グラスはシュピゲラウ。
カップとソーサーもレイノー。
カップとソーサーもレイノー。