ASOの原点であり、旗艦店。代官山に佇む一軒家レストラン。
【公式サイト】
【住所】
東京都渋谷区猿楽町29-3
東京都渋谷区猿楽町29-3
【電話番号】
0337703690
【定休日】
なし
【オープン日】
1997年
【シェフ】
総料理長は阿曽達治氏。料理は美味しいのはもちろんのこと、見た目にも鮮やかで繊細。
【営業時間】
12:00~15:30
17:30~23:00
17:30~23:00
【座席数】
45席
【利用時間】
ランチ
【訪問日】
2014夏
【コース】
■Pranzo OPERETTA 10000
前菜、パスタ、魚料理、肉料理、グラニーテ、デザート、カフェ【値段】
12678
【サービス料】
13%
【店内】
一軒家で1階にも2階にもダイニングがある。テーブル間隔は広めで、歴史を感じられる。
カフェ・ミケランジェロの奥にあるので隠れ家感がある。
カフェ・ミケランジェロの奥にあるので隠れ家感がある。
【ドリンク】
ペリエ 750ml 1000円
【料理】
■パン
ローズマリーのパン、全粒粉とカボチャの種のパン、トマトのパン、黒オリーブのパン、クロワッサン、アンチョビのパン、グリッシーニ、焼きたてプティバゲットエクストラバージョンオイル、ホイップバター、燻製スモークバター
■前菜
□フォアグラのソテー スパイス香るマンゴーのコンポートと共に
シャラン産鴨のソテーの下には、トリュフ入りパンケーキ。左には甘いピンクペッパーが効いた柑橘系ソース、右にはカレー風味のカルダモンソース。
全体にはバルサミコソース。
マーシュを添えて。
■前菜
□ほたるいかと菜の花のタリオリーニ
底にはニンニクと菜の花のソース。タリオリーニによく絡めて。周りには菜の花の黄色。ほたるいかには磯の滋味が凝縮されている。
■魚料理
□本日の魚料理
カサゴのソテーにフェンネルのクリーム。周りにはフェンネルの葉と茎を。黒オリーブのピューレも添えて。
カサゴは味が浅いが、フェンネルのクリームを合わせてちょうどよい。
■肉料理
□イベリコ豚のグリリア 筍のリゾットを添えて
イベリコ豚は竹の葉に包まれて、ほんのりと竹の香り。イベリコ豚は脂が多いので、シンプルな味付けが合う。
筍のリゾットを添えている。
■グラニータ
□白ワインのグラニテ
上にはローズとラズベリーのソース。■デザート
ティラミスパイナップルのカルパッチョ
グレープフルーツとフレッシュチーズの軽いムース
本日のシャーベット
□ティラミス
目の前でコーヒー豆を挽いてくれる。香りが鮮やかに広がる。マスカルポーネの中にもエスプレッソがたっぷり。
■カフェ
コーヒー、紅茶、エスプレッソ。小菓子はどれもスティックに刺さっている。パートドフリュイ、ラズベリー、ブラックベリー、チーズケーキ、アマンドショコラなど。
【テーブルウェア】
カトラリもプレートも同店オリジナル。
グラスは東洋佐々木ガラスのハードストロング、リーデル。
グラスは東洋佐々木ガラスのハードストロング、リーデル。