日本版オリエント急行を利用したオーセンティックなフレンチ。
【公式サイト】
【住所】
東京都江東区木場3-19-8
東京都江東区木場3-19-8
【電話番号】
0358099799
【定休日】
火
【オープン日】
2012/02/17
【シェフ】
オーナーシェフは曽村譲司氏。日本人で唯一オリエント急行のシェフを務めたことがある。在ベルギー日本大使館など海外経験が豊富。
【営業時間】
11:30~13:30
17:30~21:30
17:30~21:30
【座席数】
28席
【利用時間】
ランチ
【訪問日】
2014春
【コース】
■Menu D
オードヴル魚料理
グラニテ
肉料理
デザート
パン
カフェ
小菓子
【値段】
5800
【サービス料】
5%(ディナーのみ)
【店内】
カフェ用で使用する「オリエント急行」が店前におかれている。
その奥にガラス張りのダイニング。床は紺の絨毯。
窓の外が幹線道路というのが残念。
その奥にガラス張りのダイニング。床は紺の絨毯。
窓の外が幹線道路というのが残念。
【ドリンク】
■ペリエ 330ml 500
750mlは800円【料理】
■パン
焼いたバゲット。バター。■オードヴル
桜海老、鎌倉竹の子と春野菜、白タンポポ、コスタ・デル・ソレ より江戸前、蛤のクラムチャウダー ニューイングランド スタイル
□桜海老、鎌倉竹の子と春野菜、白タンポポ、コスタ・デル・ソレ より
コスタ・デル・ソレはスペインの地名。アヒージョ風に。桜海老のアヒージョを目の前でかけてくれる。手前にはタケノコピューレ。
チコリの苦味がアクセントで、白タンポポは思いのほかエグミがない。
■魚料理
□海、天候次第の本日のお魚料理
赤ムツと黒ムツのヴァプール。グリーンピースと白ワインのサンジェルマンソース。
■グラニテ
□カリンのソルベ
■肉料理
短角牛ひき肉とフォアグラのカイエット仕立て マデラワインの香り本日のメインディッシュ +900
□本日のメインディッシュ
ストウブ鍋をテーブルまで持って来て見せてくれる演出。ウサギはアンダルシア産。ブドウの葉で包んだウサギ腿肉を蒸し焼きにして。
腿肉を丸ごと一本を中まで柔らかく。ジュニパーベリーを加えたチェリーソースをかけている。
肉はウサギらしくとってもシンプルで、無理に強さを加えていない。
ブドウの葉は揚げていて食べられるので、肉を包んで食べるとよい。
フランス白シメジ、白マイタケ、マッシュルーム、アーティチョーク、パプリカなど野菜たっぷり。
■デザート
とちおとめの丸ごとコンポート E&Oオリエント急行より ブルージンジャーソース本日のデザート
□とちおとめの丸ごとコンポート E&Oオリエント急行より ブルージンジャーソース
とちおとめのコンポートはやや凍っている。その分、酸味が引き立ち、レモングラスの風味と合う。縁にはブルージンジャーのグラスにジンジャーチップス。
黒胡椒の岩塩漬けを散らして。
爽やかに冴えるとちおとめと、起伏の激しいジンジャー。
■カフェ
紅茶はアールグレイ。■小菓子
トリュフ、パウンドケーキ。【テーブルウェア】
カトラリはラッキーウッド。
プレートはリチャード ジノリ。
プレートはリチャード ジノリ。