「ル ジョワイユー」は仏語で「幸福」。
【公式サイト】
【住所】
東京都港区南青山5-5-4 ルーチェ南青山 2F
東京都港区南青山5-5-4
【電話番号】
0364187778
【定休日】
日ディナー
【オープン日】
2013/08/01
【シェフ】
シェフは入江誠氏。「ピエール・ガニェール・ア・東京」でシェフを務める。
【営業時間】
11:30~13:30
18:00~21:00
18:00~21:00
【座席数】
38席
【利用時間】
ランチ
【訪問日】
2014春
【コース】
■ジョワイユーコース
アミューズ・ブーシュ冷前菜
お魚料理
お肉料理
プティ・デセール
グラン・デセール
小菓子
カフェ
【値段】
7875
【サービス料】
10%
【店内】
天井が高く、テーブル間隔はゆったりめ。
白を貴重とした気品ある空間。
キッチンはガラス張りになっていて躍動感がある。
白を貴重とした気品ある空間。
キッチンはガラス張りになっていて躍動感がある。
【ドリンク】
□ペリエ 750ml 1300
【料理】
■フィンガーフード
タマネギとベーコンのフィナンシェ、クッキー、ポンデケージョ■アミューズ・ブーシュ
□春のご挨拶 静岡県産桜マスと薄紅蕪のミルフィーユ 桜塩の香り フロマージュブランのアクセント
桜マスを蕪と大根でサンドして。フロマージュブランは桜がもっと香ってよい。赤紫蘇、アマランサスを散らして。
■パン
軽く温められたバターロール。■冷前菜
□北海道産帆立貝の軽い灸りと春野菜のエチュベ 桜チップでスモークしたビネグレット 新緑の冷製グリーンピースポタージュと供に
スナップエンドウもインゲンも芽キャベツも、艶と張りがあっておいしい。グリーンピースのポタージュは目の前でかけてくれる。甘さ控えめで春の香り。
帆立貝は火入れが軽いので、グリーンピースのピストゥーを付けるとちょうどよい。
■お魚料理
□九州産桜鯛と菜の花のマスタード和え ヴァンブランソース エストゥーブロンオリーブオイルのアロマ
桜鯛の身の上には桜鯛のムース。ムースはふんわりとして、非常に軽やか。嫌みがなくて、透き通るような食味。ヴァンブランソースはマスタードや菜の花のアクセントによって、途中から変化。旬の菜の花とペコロスを添えて。
■お肉料理
鳥取県産大山どりのコンフィ 北海道産フキノトウのピストゥー 新玉葱の桜ピクルス 筍とウルイの食感を添えて又は
フランス産仔鳩とフォアグラのちりめんキャベツ包み焼き 3年熟成今西奈良漬のアロマ カルバドスとリンゴのソース +1050
□フランス産仔鳩とフォアグラのちりめんキャベツ包み焼き 3年熟成今西奈良漬のアロマ カルバドスとリンゴのソース
ちりめんキャベツは食感も食味もしっかりとしているので、ほのかな味わいの仔鳩と合う。フォアグラと合わせているので、芯が通っている。奈良漬けが包まれているのはユニーク。
仔鳩の足も添えられている。
■プティ・デセール
□熊本県産デコポンのジュレとそのシャーベット 濃厚なババロア
果肉、ピール、ジュレ、ソルベとデコポン付くし。これだけでは爽やかなだけのところを、ババロアを中心に据えて、バランスを取る。
■グラン・デセール
□SA・KU・RAモンブラン 桜餡と桜ビスキュイに栃木県産とちおとめ苺の酸味を効かせて 濃厚なカフェのエッセンスを添えて
ライムと桜が思った以上に合う。塩気のある桜餡とイチゴがよいコントラスト。
季節感と食後感のあるデセール。
■小菓子
フワンボワーズのパートドフリュイ、クリームチーズをサンドしたサブレ、イチゴのマカロン、すみれのチョコレート。■カフェ
紅茶はアッサム。【テーブルウェア】
プレートはカマチ、ニッコー。
カトラリはエルキューイ。
グラスはリーデル、スガハラ。
カトラリはエルキューイ。
グラスはリーデル、スガハラ。