赤坂の住宅街の一角にあるフランス料理。「とろける時間」「柔らかな時間」という意味が込められた店名。
【公式サイト】
【住所】
107-0052 東京都港区赤坂8-13-19 インペリアル赤坂壱番館B109
107-0052
【電話番号】
03-6447-1996
【定休日】
水
【オープン日】
2018/09/01
【シェフ】
オーナーシェフは田中いずみ氏。
【営業時間】
月火木金 18:00~21:00(L.O.)、土日 12:00~14:00(L.O.) 18:00~21:00(L.O.)
【座席数】
14席
【利用時間】
ディナー
【訪問日】
2020秋
【コース】
■フランスレストランウィーク ディナー 5000
【ドリンク】
■アルコール・ペアリングB 3200
フランスとニューワールド各国のワインを集めました。肉料理Bにおすすめ。■ロゼ泡 グラハムベックブリュットミレジム 2014 (南アフリカ共和国、ピノノワール主体)
Graham Beck Brut Rosé Millesime 2014, Graham Beck (South Africa, Pinot Noir blend)前菜1に。ブイヤベースにはロゼで、こちらは飲みごたえ。南ア出身のラグビー選手、松島幸太朗的
■赤 ブルゴーニュ ルージュ 2016
Bourgogne Rouge 2016, Dom. Rene Leclerc (France, Pinot Noir)フランス、ピノノワール
肉Bに。ジビエの野生感には定番のブルゴーニュ。BB(ベベ)で有名なブリジット・バルドー的
■カクテル ラフロイグゴッドファーザー
Cocktail Laphroaig God Father(Cocktail from Scotch Whiskey)スコットランド産ウイスキー使用
デザートに。材料と同じウイスキーを使うスモーキーで甘口。スコットランド出身ショーン・コネリー風。
【料理】
■アミューズ
□カボチャとバルサミコのショーフロワ
奥は温かいカボチャのスープにバルサミコ酢、カボチャのタネ。手前はショーフロワ。■前菜
□冷製ブイヤベース
目の前でブイヤベースをかけてくれる。塩味しっかり。甘海老、ムール貝、ヒラメ。■メイン
□仏ブルターニュ産仔牛ヒレのブリック、バラ肉のブランケット、和きのこ
□仏産ペルドロー ルージュ胸肉のロースト、ソースサルミ、洋きのこ/モモ肉のロールキャベツ、ジビエのコンソメと共に +2000
ペルドロー ルージュのデクリネゾン。サルミは苦味や香りは穏やか。底にはしっかりとソテーしたジロール。■デザート
□ヴァローナ社”アラグアニ”チョコレート、いぶりがっことラフロイグ、コーヒーのアイスクリーム
ラフロイグをスプレーで2吹きするとさらに香味が高まる。いぶりがっこがアラグアニと合う。■お茶菓子とコーヒー(または紅茶、ハーブティーなど)
□串カツ田中(コーヒーまたは紅茶など)
銀杏、タマネギをホワイトチョコレートと衣で包んだ不思議な小菓子。【テーブルウェア】
プレートは宮崎食器のコスタヴェルデ。カトラリはトーダイ、ナイフはフランスのライヨール。