お箸で食べるフレンチごはん。 旬の和食材や出汁を素材としてフレンチの技法で丁寧に料理している。しっかりとしたお食事もちょっと小腹が空いた深めの時間にも、いつでもおいしいお料理を仕度している。
店名は「紅の豚」のマダム・ジーナがもとになった。マダム・ジーナが経営しているホテル・アドリアーノは人々を癒やすので、そのようなレストランにしたいという想いが込められている。
店名は「紅の豚」のマダム・ジーナがもとになった。マダム・ジーナが経営しているホテル・アドリアーノは人々を癒やすので、そのようなレストランにしたいという想いが込められている。
【公式サイト】
【住所】
東京都港区西麻布2-26-20 ドゥーエ西麻布2 B1
東京都港区西麻布2-26-20
【電話番号】
0334867222
【定休日】
日祝、月
【オープン日】
2015/12/01
【シェフ】
シェフは末棟孝氏。福岡県出身。都内レストランとホテル「ミラコスタ」でフレンチとイタリアンの経験を積み、「ミラコスタ」では料理とともに、ディズニーならではのゲストに対するホスピタリティを学んだ。2015年12月、「フレンチごはん 西麻布GINA(ジーナ)」のシェフに就任。
【営業時間】
平 18:00~27:00(L.O. 25:00)
土 18:00~23:00(L.O. 22:00)
21:00から「大人のお好みアラカルト」タイム。
土 18:00~23:00(L.O. 22:00)
21:00から「大人のお好みアラカルト」タイム。
【座席数】
21席(カウンター7席、テーブル6席、個室1室)
【利用時間】
ディナー
【訪問日】
2020秋
【コース】
■おまかせコース 9,800円
厳しい暑さがやわらぎ、食欲の秋が近づいてきました。初秋を感じられる食材をふんだんに使用したGINAらしいコースをお愉しみください。【サービス料】
10%
【店内】
暖炉と無垢の木のテーブルの重厚な個室、シェフとの会話を楽しめるL字型カウンター、ゆっくりとくつろげるテーブル席。
【ドリンク】
■ブルーノ・パイヤール エクストラ・ブリュット プルミエール・キュヴェ
フランス/シャンパーニュ地方/モンターニュ・ド・ランス地区。ピノ・ノワール45%、シャルドネ33%、ピノ・ムニエ22%。ドサージュは6g/L。熟成はデゴルジュマン前3年、デゴルジュマン後5ヶ月。■オレンジワイン
ロゼワインのようなオレンジワイン。■マルセル・ラピエール モルゴン 2018 サン・スフル
フランス/ブルゴーニュ/ボジョレ地区/モルゴン村。ガメイ100%。■美酒の設計 純米吟醸 火入れ
秋田県の齋弥酒造店。■シャトー・ラネッサン 2007
フランス/ボルドー地方//オー・メドック地区。カベルネ・ソーヴィニヨン60%、メルロー30%、 カベルネ・フラン5%、プティ・ヴェルド5%。■アンリオ ブリュット スーヴェラン
フランス/シャンパーニュ地方/モンターニュ・ド・ランス地区。シャルドネ50%、ピノ・ノワール45%、ピノ・ムニエ5%。【料理】
■北海道産 白玉蜀黍のフォンダン
コーンのフォンダン。■長月の美しいサラダ
戻り鰹のカルパッチョとカツレツ。秋ナスと和出汁のソース。8種類の野菜それぞれに合わせた調理法。■浅利のフラン 百合根 酢橘
アサリやムール貝を用いた一品。酢橘の果汁。■YAKITORI
焼鳥に見立てた料理。フランス産の鴨胸肉。ポルト酒と醤油。■甘鯛鱗焼き 新蓮根 カリフラワー
カリフラワーと白味噌。菊の花とウイキョウ。■葡萄牛フィレ肉のグリル 胡椒 北あかり
葡萄を飼料に入れて育てられたオーストラリアの牛肉。牛肉の出汁をベースにし、ザクロを散らして。■TKR
目の前でたっぷりのサマートリュフを散らして。■ハーブのグラニテ ライム
フラッシュライムのハーブ。■葡萄のヴァリエーション 大葉とエルダーフラワー
【テーブルウェア】
グラスはリーデルのブラックシリーズなど。プレートはジャンルイコケやミヤザキ、陶器プレート。箸やカトラリはクリストフル。調度品もクリストフル。