gri-gri(グリグリ)とは、ラッキーアイテム(porte bonheur)やお守りのこと。フランスでは馬の蹄鉄や四つ葉のクローバー、てんとう虫。訪れた客にbonheur(幸福)な時を過ごしていただきたいと願いを込めている。
【公式サイト】
【住所】
東京都港区元麻布3-10-2 ヴァンヴェール 2F
東京都港区元麻布3-10-2
【電話番号】
0364349015
【定休日】
月、火ランチ
【オープン日】
2012/11/10
【シェフ】
オーナーシェフは伊藤憲氏、ソムリエは伊藤雅美氏。
【営業時間】
12:00~15:00(L.O. 13:00)
18:30~23:00(L.O. 21:00)
18:30~23:00(L.O. 21:00)
【座席数】
14席(カウンター4席)
【利用時間】
ランチ
【訪問日】
2020春
【コース】
■Le menu saison ムニュ セゾン ¥8000
Menu 10 services おまかせ10品前後【サービス料】
10%
【ドリンク】
■エビアン 750ml 900
■ワインペアリング 8250
■ジャン ・ヴェッセル ブリュット ウイユ ドゥ ペルドリ
フランス/シャンパーニュ地方/モンターニュ・ド・ランス地区/ブージィ村のスパークリングワイン。ピノ・ノワール100%。直接圧搾法でピンク色。■リアス・バイシャス センティディーノ
スペイン/リアス・バイシャスの白ワイン。アルバリーニョ100%。■丹波鳥居野 ピノ・ブラン シュール・リー
日本/京都府の白ワイン。ピノ・ブラン100%■ドメーヌ モレ・コフィネ ブラン
フランス/ブルゴーニュ地方/コート・ド・ボーヌ地区/シャサーニュ・モンラッシェ村の白ワイン。シャルドネ100%。■ドメーヌ リジエ ヴァン・ジョーヌ 2009
フランス/ジュラ地方/アルボワ地区の黄色ワイン。サヴァニャン100%。6年熟成。■フィリップ・ルクレール ジュヴレ・シャンベルタン アン・シャン 2016
フランス/ブルゴーニュ地方/ジュヴレ・シャンベルタン地区の赤ワイン。ピノ・ノワール100%。【料理】
■梅の枝
枝の形をした梅のグリッシーニ。■ハイビスカスとフォアグラ
フォアグラとハイビスカスのジュレ。■鹿児島県産スナップエンドウ、青山椒
スナップエンドウのサヤと実を使った一品。青山椒のクリームチーズ、豆苗のジュレ。■人参とオレンジ、ローリエヨーグルト
スプーンに載せられたロール。中にニンジンとオレンジのピューレをニンジンで巻いてある。■イカ、青りんご、シャトルリューズ
底にはグラニースミス、イカ。その上にはヘーゼルナッツ、グラニースミスとシャルトリューズのムース。フヌイユの風味も。■貝、山菜、青野菜
北海道の帆立貝、真ツブ貝。アサリ、カキ、ソラマメ、山口県のハナッコリー、タラの芽、フキノトウ。アクセントのボリジの花。■パン
自家製カンパーニュ。オレンジの皮から抽出したオイル、バター。■熊本県産 筍、榧
タケノコを自家製カンパーニュで包み焼き。酸味のあるカヤのソース。包んだパンのクラストを添えて。■宮城県産メカジキ、仔牛、黒オリーブ
イタリアの仔牛と宮城県のメカジキを合わせて。ヴァンジョーヌの泡、仔牛のジュ。黒オリーブ、チップス、タイム。■茨城県産 鳩とカツオ
やや熟成させたハトにカツオ。鉄分が協調。下には行者ニンニク。■バスク唐辛子のアイス
ピリ辛のピマンドエスプレッソのアイスクリーム。ライムやハーブで風味付け。■「リンゴ」 干し草、シャンパン、スペルト小麦
リンゴと干し草のムース。スペルト小麦、メレンゲを散らして。■コーヒーと小菓子
紅茶はダージリンやアールグレイ。小菓子はガレットブルトンヌ、サブレとショコラ、黒胡麻のムース。【テーブルウェア】
プレートは特注の作家による陶磁器、ジャン・ルイ・コケ、ジャス。カップとソーサーはベルナルド。カトラリはクリストフル、クチポール。肉料理のナイフはラギヨール・アン・オブラック。