最上階30階から見渡す東京ベイの眺望が全面開口の大きな窓一面に広がる絶景レストラン。2018年2月13日からリニューアル工事のため一旦休業。
高級感を感じるネオクラッシックスタイルな空間で、神戸牛や厳選した良質な黒毛和牛をはじめ、活伊勢海老、活鮑などの新鮮な魚介類などの素材を匠の技で華麗な一皿に仕上げる。素材がストレートに伝わる鉄板焼の原点に立ち返り、畜産家や農家、醸造家など、すべてのつくり手の想いをより繊細なサービスと、こだわりの光るワインや日本酒と共に届ける。
高級感を感じるネオクラッシックスタイルな空間で、神戸牛や厳選した良質な黒毛和牛をはじめ、活伊勢海老、活鮑などの新鮮な魚介類などの素材を匠の技で華麗な一皿に仕上げる。素材がストレートに伝わる鉄板焼の原点に立ち返り、畜産家や農家、醸造家など、すべてのつくり手の想いをより繊細なサービスと、こだわりの光るワインや日本酒と共に届ける。
【公式サイト】
【住所】
東京都港区台場2-6-1 グランドニッコー東京 台場 30F
東京都港区台場2-6-1
【電話番号】
0355006711
【定休日】
なし
【オープン日】
2020/03/01
【シェフ】
シェフは2017年3月に就任した平塚章典氏、支配人 シェフソムリエは似内利徳氏。
【営業時間】
11:30~14:30(L.O.)
平 17:30~20:30(L.O.)、土日祝 17:30~21:00(L.O.)
平 17:30~20:30(L.O.)、土日祝 17:30~21:00(L.O.)
【座席数】
34席(個室2室)
【利用時間】
ディナー
【訪問日】
2020春
【サービス料】
10%
【店内】
窓側に向かったゆるい扇形の鉄板カウンターが2つ。個室が2つで、1つは向かい合わせのシェフズテーブル。
【ドリンク】
■山梨 甲州 生(き)ワイン 1400
■山形 安孫子 シャルドネ 1500
■カーネロス ピノ ノワール 2000
【料理】
■千重 15000
■先付け
和牛の煮こごり。上にはトウモロコシのスプラウト。■鉄板で仕上げる前菜
佐賀県のホワイトアスパラガス。生ハム、フキノトウミソ。最後にミモレットを削り、花穂紫蘇を散らして。■季節野菜の鉄板焼(3種)
約8種の季節野菜の中から好きなものを3種選べる。ランチは予め用意用意。キカブ、姫ニンジン、熊本県の肥後ナス、葉付きのタマネギ、加賀の五郎島金時芋、淡路島のタマネギ、赤カブ、ブロッコリーに、紅菜苔(コウサイタケ)。
クリスマス島の塩を合わせて。
■コンディメント
トマトとタマネギのソース、タプナード。アルゼンチンのチミチュリソースのような、パセリとビネガーで作ったソース。
白い大根のソース、辛味が利いた青大根のソース。
粒マスタードソース、すりおろしたワサビ、ホースラディッシュ。
どれも、野菜、魚、肉によく合う。
■帆立貝 +3000
4種のハーブのソース、レモン。ヒマラヤのピンクソルト。■くまもと黒毛和牛プレミアム 「和王」 サーロイン100g または フィレ80g +1500
東京では希少な黒毛和牛「和王」。B.M.S.は6程度の適度な脂。■ご飯 または ガーリックライス(+800)
卵を用いたガーリックライスにバターをのせて。刺し身醤油を好みで。■赤だし、香の物
■季節のフルーツとシャーベット または パティシエ特製デザート
鹿児島県の白イチゴである淡雪、静岡のメロン、宮崎のマンゴー、日向夏のソルベ。■コーヒー または 紅茶
【テーブルウェア】
プレートはニッコーや岐阜の美濃焼などの陶器。カトラリはノリタケ、カップ&ソーサーはノリタケ。グラスはリーデルやツヴィーゼルやC&S。