神戸牛、飛騨牛、そして伊勢海老、鮑など選りすぐりの食材を最高級の味わいで。上質なくつろぎに満ちた大人の空間で厳選した味わいを届ける。
【公式サイト】
【住所】
東京都新宿区西新宿2-2-1 京王プラザホテル 7F
東京都新宿区西新宿2-2-1
【電話番号】
0333440111
【定休日】
なし
【オープン日】
2012/10/01
【シェフ】
シェフは平野順一氏。岐阜県出身で飛騨牛のことを知り尽くしている。
【営業時間】
11:30~15:00
17:00~22:00
17:00~22:00
【座席数】
30席
【利用時間】
ディナー
【訪問日】
2019冬
【コース】
■冬の輝きディナー
【サービス料】
10%
【店内】
都会的な超高層ビル群の景観と 落ち着いた日本庭園。7階屋上の枯山水の庭園。
デザートはラウンジで。
デザートはラウンジで。
【ドリンク】
■ランソン ブラックラベル ブリュット 2100
白/辛口、ピノノワール、シャルドネ、ピノムニエ熟した果実や柑橘の香り、爽やかな酸味がお料理の味を引き立てます。
■サントネージュ牧丘倉科畑シャルドネ 2300
日本山梨 <ミディアムボディ辛口> シャルドネ山梨県「牧丘倉科畑」収穫ぶどう使用。グレープフルーツのようなフレッシュな果実香と樽による。 やわらかなヴァニラ香が調和しています。溌刺としたフレッシュな印象の、 余韻が長く続くワインです。
■シャトー・ヴィラ・ベレール・ルージュ 2100
フランス・ボルドー <フルボディ>メルロー、カベルネ・ソーヴィニヨン。カシスやスミレの強い芳香があり、口に含むとオークやヴァニラのニュアンスとともに しっかりとしたボディを感じさせます。
■サヴィニィ・レ・ボーヌ 2600
フランス・ブルゴーニュ <ミディアムボディ> ピノ・ノワールストロベリーや赤スグリの果実のフレーヴァーが広がり、余韻は素晴らしく長く、 エレガントなタンニンを感じられ、繊細さと果実感の調和が取れた上品さが特徴です。
■眞澄 一合 1900
純米吟醸、長野【料理】
■アミューズ
出汁醤油と湯葉。上にはとんぶりとワサビ。南部鉄器で牛肉からとった出汁を。
■お造り前菜
黒胡麻豆腐と生ハム、バルサミコ酢。アカニンジン、洋梨。シマアジは酢味噌和え。■国産伊勢海老や鮮魚
オマール海老と千葉のキンメダイ。■焼野菜
シイタケ、赤茄子、レンコン、赤カブ、江戸菜。ブールブランソースで。自家製ポン酢、新潟県笹川流れの藻塩、小豆島の醤油。
■神戸牛 フィレとサーロインステーキ
黒胡椒、ワサビ、ガーリックチップ。フィレはミディアムレアで、サーロインはミディアムで。神戸ビーフはA4、BMS7。
■ガーリックライス(または焼ご飯)
焼きご飯はたらこご飯。■味噌汁
■香の物
■デザート
転宅して、ゆったりとした店内のラウンジで。リンゴのシナモンケーキ、ミルクアイス。■やまなみコーヒー&小菓子
オランジェショコラ。【テーブルウェア】
カトラリはノリタケ、プレートはニッコー、ノリタケ。グラスはリーデル。カトラリはノリタケのマーキス。