2008年1月に銀座6丁目の裏通りに誕生したビストロ・ヌガでは、60種類を超えるフランス各地の郷土料理と毎日焼き上げる自家製パンを用意している。
姉妹店のワインバー・シノワのワインリストから厳選した300種類のワインと20種類を超えるグラスワインも取り揃えている。
店名のヌガとは、京都生まれでフランス在住のシャンソニエ・和サブローさんの曲"Le Nougat"からとった名前。この曲のように元気いっぱいであたたかく、笑顔あふれる絶妙なカジュアルを目指して日々営業に励んでいる。料理はア・ラ・ミニッツで丁寧に調理。
姉妹店のワインバー・シノワのワインリストから厳選した300種類のワインと20種類を超えるグラスワインも取り揃えている。
店名のヌガとは、京都生まれでフランス在住のシャンソニエ・和サブローさんの曲"Le Nougat"からとった名前。この曲のように元気いっぱいであたたかく、笑顔あふれる絶妙なカジュアルを目指して日々営業に励んでいる。料理はア・ラ・ミニッツで丁寧に調理。
【公式サイト】
【住所】
東京都中央区銀座6-12-2 東京銀座ビル 1F
東京都中央区銀座6-12-2
【電話番号】
0362545105
【定休日】
なし
【オープン日】
2008/01/15
【営業時間】
平 17:30~25:00(L.O. 24:00)
土 12:00~25:00(L.O. 24:00)
日祝 12:00~23:00(L.O. 22:00)
土 12:00~25:00(L.O. 24:00)
日祝 12:00~23:00(L.O. 22:00)
【座席数】
テーブル40席、カウンター4席
【利用時間】
ディナー
【訪問日】
2019夏
【サービス料】
10%
【店内】
1階と2階に席がある。明かりはやや落とされており、ムードがある。
【ドリンク】
■フレデリック・マルトレ・ブリュット・トラディション 1480
フランス/シャンパーニュ地方のシャンパーニュ、ピノ・ノワール、シャルドネふくよかで、たっぷりとしたコクのある極辛口のシャンパーニュです。熟れた洋ナシや白い花の香りに、鉱物的なミネラル風味がたっぷり溶け込んだ豊かな味わいが特徴です!! 黒ブドウの重厚さが感じられるこの一杯から、まずはスタートして下さい……
■サンセール・レ・バロンヌ アンリ・ブルジョワ 1060
フランス/ロワール地方の白ワイン、ソーヴィニョン・ブラン青々とした新緑やハーブ、ライムの香りがさわやかで清涼感あふれる辛口です。清流の澄んだ水のように、さらりとした硬質な味わいで、みずみずしい白桃やよく熟したグレープフルーツの甘味がとてもよくマッチしています。野菜料理、魚貝類、シェーブルサラダと相性バッチリです。
■オーセイ・デュレス バンジャマン・ルルー 1480
フランス/ブルゴーニュ地方の白ワイン、シャルドネ芳醇な果実味、複雑で立地なボディ、旨みたっぷりの味わい、そして香ばしい樽香。そうです、コクのあるワインが飲みたい時には、このワインで決まり! まさにシャルドネのイメージにぴったりの、この満足感が魅力です。
■ジヴリー・クロ・サロモン クロ・サロモン 1460
フランス/ブルゴーニュ地方の赤ワイン、ピノ・ノワール様々なベリーフルーツに鉄分や黒土、腐葉土、森の中のキノコ、動物的な香りが豊かに香り、たっぷりした果実味となめらかなタンニン、美しい酸味とミネラルが重層的に感じられる、スケールの大きな味わいです。複雑さと透明感のあるピュアな風味が同居して、バランスも素晴らしい! 鳥料理や鴨、鳩などとの相性は仏具んです。キノコ、豚肉、牛肉ともご一緒に合わせてお楽しみください。
【料理】
■パン
自家製パンを2種。■ニース風サラダ ハーフ 980
トマト、ツナ、ポテト、卵、オリーブ、南仏の味ハーフサイズでもたっぷりのボリューム。ツナが非常においしい。
■田舎風パテ 1580
非常に厚みのあるパテ。周りにはしっかりとした豚の脂。底にはジャガイモのピューレをふんだんに。■ブーダン・ノワール 1890
紫マスタードを添えて直径の大きい、コクのあるブーダン・ノワール。ブドウの果皮を使った紫色のマスタード。
■カスベのムニエル
エイのホホという希少な部位をムニエルに。通常のカスベよりもさらにゼラチン質。ブロッコリーと、たっぷりのレンズ豆。■シャラン鴨のロースト 4800
フランス産ビュルゴー家60分かかります!
味が非常に濃厚なシャラン鴨。皮目はきっちりカリカリに。ささみ部分は繊細な火入れで。鴨のジュのソースとグリーンオリーブ。
【テーブルウェア】
カトラリはドイツのベーエムエフ、肉料理のナイフはラギヨール、ワイングラスはシュトルツル、リーデル。