フレンチをベースにさまざまな国の技法を取り入れた新スタイルのモダンフレンチレストラン。コンラッド東京28階に位置し、高さ7mの窓から望む汐留のダイナミックな景色と、開放的なキッチン、モダンな内装が見事に調和したレストラン。
【公式サイト】
【住所】
東京都港区東新橋1-9-1 コンラッド東京 28F
東京都港区東新橋1-9-1
【電話番号】
0363888745
【定休日】
月、日ディナー
【オープン日】
2013/08/01
【シェフ】
シェフ ド キュイジーヌは2017年7月から松永晋太郎氏。
【営業時間】
平土 12:00~14:00、日祝 12:00~15:00
17:30~21:00
17:30~21:00
【座席数】
56席
【利用時間】
ディナー
【訪問日】
2019夏
【サービス料】
13%
【ドリンク】
■アンリオ ブリュット スーヴェラン
シャルドネ40%、ピノ・ノワール60%。熟成は3年以上。リザーブワインの比率は30~40%。スーヴェランとはフランス語で「最高の」の意味。■アンリオ ブラン・ド・ブラン
シャルドネ100%。リザーブワインの比率は30%。■アンリオ ロゼ ブリュット
シャルドネ42%、ピノ・ノワール58%。■サントリーニ アシルティコ 2018
ギリシャの白ワイン。アシルティコ 100%。■ブラックスミス アラメダ・シーポート ホワイト・デザート・ワイン バーボン・バレル・エイジド
カリフォルニア/ナパ・ヴァレーのデザートワイン。セミヨン100%。ハチミツに漬けた柑橘類の豊かな香りの中にほのかにバーボンの風味。フレンチオーク樽で12ヶ月間、更にバーボン樽で16ヶ月間。【料理】
■Impression
□トマト!?
モッツァレラチーズのムース。周りには生ハムのコンソメでコーティング。下にはチョリソで塩気、ヘタは甘くないサブレ。□フォアグラとカカオのシガー
枝に見立てたシガー。中にはなめらかなフォアグラのムース。両サイドにはブラックカカオのクランブル。□ウズラの卵とキントア豚のテリーヌ
底から順番に、サブレ、キントア豚のテリーヌ、ウズラの卵の目玉焼き。□縞鯵のタルタルとクリスタルキャビア
シマアジにはシャキシャキとした葉ワサビを巻いて。上にはキャビア。キャビアは、カルーガとシュレンキとの掛け合わせたチョウザメのクリスタルキャビア。■Portrait
□新玉葱のピューレと黒オリーブの土
ペトリ皿にはシンタマネギのピューレ、上にはブラックオリーブのパウダーにケッパー、アンテョビ。マイクロ春菊。□ブルーチーズのマドレーヌ
ゴルゴンゾーラが香るマドレーヌ。□マグロとアボカドのタルト
太平洋のマグロ、周りにはカラスミ。アボカドのピューレに、ライムを加えて。□神戸牛のタルタルと雲丹
神戸ビーフのタルタルの上には、焼いて香ばしくしたバフンウニ。■Embodiment
□ブーダンノワールとリンゴンベリーの最中
「CONRAD」が刻印された一口サイズの最中。中にはコケモモのジュレ。□ちりめんじゃこと梅干しのチュイル
チリメンジャコをたっぷりと散りばめたチュイール。梅干しのアクセントも。□アオリイカの墨煮とライスクラッカー
薄いライスクラッカーの上にはアオリイカ。□サーモンのホットドックとイクラ
スモークサーモンをホットドックと同じく甘めの生地で包み込み揚げてある。上質なホットドック。■本日のリゾット
サクラエビ、ロメインレタス、ツブガイ。様々なテクスチャが感じられ、チャーハンのようなニュアンスも。クリームを使わない軽めのリゾット。■お好みのチーズをトローリーより
15種類のチーズがトローリーから。青カビ、ウォッシュ、シェーブル、赤ワインで洗ったコンラッド東京オリジナルチーズなど。オレンジとフェンネルのジャムも添えて。
■チョコレート
3種類のチョコレート。赤は黒糖と醤油、黄色は京都の七味と柑橘、茶色はヘーゼルナッツと味噌。【テーブルウェア】
サービスプレートはシルビー・コケー、ジョンドクローム。プレートは森山硝子、カマチ陶舗の有田焼、ニッコーのA-MARKETシリーズ。カトラリはエルキューイ。肉料理のナイフはラギヨール・アン・オブラック。
グラスはリーデル。
カップはローゼンタール。
グラスはリーデル。
カップはローゼンタール。