アールヌーボー様式の店内で楽しむ帝国ホテル伝統の味。
帝国ホテルは開業以来、長きにわたり、オーギュスト・エスコフィエに代表される正統派フランス料理を追求し、グリルルームやプルニエ、フォンテンブローなどのレストランで歴代料理長らによって生み出されてきた数々の料理を、現総料理長の田中健一郎やシェフ達が「帝国ホテルの味」として守り続けてきた。
トラディショナルダイニング ラ ブラスリーは、その多くの先人たちが培った伝統を継承するレストラン。開業より続く「おもてなしの心」を受けつぎ、技術に裏打ちされた確かなサービスと味を楽しめる。
帝国ホテルは開業以来、長きにわたり、オーギュスト・エスコフィエに代表される正統派フランス料理を追求し、グリルルームやプルニエ、フォンテンブローなどのレストランで歴代料理長らによって生み出されてきた数々の料理を、現総料理長の田中健一郎やシェフ達が「帝国ホテルの味」として守り続けてきた。
トラディショナルダイニング ラ ブラスリーは、その多くの先人たちが培った伝統を継承するレストラン。開業より続く「おもてなしの心」を受けつぎ、技術に裏打ちされた確かなサービスと味を楽しめる。
【公式サイト】
【住所】
東京都千代田区内幸町1-1-1 帝国ホテル 本館 B1
東京都千代田区内幸町1-1-1
【電話番号】
0335041111
【定休日】
なし
【オープン日】
1983年
【シェフ】
2014年10月、八坂繁之氏がシェフに就任。ニューヨーク、およびパリでの大使公邸勤務や現地レストランでの研修を経験し、2006年、優秀大使公邸料理人として外務大臣表彰を受ける。
1988年帝国ホテル入社、1994~1999年にニューヨーク、2002~2005年にかけパリの日本政府代表部大使公邸へ出向。パリでは現地レストランでも研鑽を積む。2006年優秀公邸料理長として外務大臣表彰を受ける。 14年よりラ ブラスリーのシェフを務める。
1988年帝国ホテル入社、1994~1999年にニューヨーク、2002~2005年にかけパリの日本政府代表部大使公邸へ出向。パリでは現地レストランでも研鑽を積む。2006年優秀公邸料理長として外務大臣表彰を受ける。 14年よりラ ブラスリーのシェフを務める。
【営業時間】
11:30~14:30
17:30~21:30
17:30~21:30
【座席数】
115席
【利用時間】
ディナー
【訪問日】
2019春
【コース】
■帝国ホテル東京料理長 杉本雄就任 特別メニュー 10800
4月1日(月)~5月31日(金)アミューズ・オードヴル・魚または肉料理・デザート・パン・コーヒー
※消費税込、サービス料別。
この度、帝国ホテル総料理長 田中 健一郎は2019年4月1日より特別料理顧問に就任し、新たに、第14代東京料理長に 杉本 雄が就任いたします。就任にあたり杉本が書き上げたメニューをラ ブラスリーにてご用意いたします。
【サービス料】
10%
【ドリンク】
■ランソン ブラックラベル ブリュット
英国王室御用達のシャンパーニュ。ピノ・ノワール50%、シャルドネ35%、 ピノ・ムニエ15%。■シャブリ プルミエ クリュ フルショム 2015 ジョエル ヴリニョー
フランス/ブルゴーニュ/者ぶりの白ワイン。シャルドネ100%。■カトリーヌ・エ・クロード・マレシャル ショレィ・レ・ボーヌ
フランス/ブルゴーニュ/コート・ド・ローヌの赤ワイン。ピノ・ノワール100%。【料理】
■アミューズ
マグロのタルタルとビシソワーズをカクテルグラスで。初夏らしい冷製スープとマグロの取り合わせ。■現代風に仕上げたアスピック ライム香るオマール海老とグリーンピースのヴルーテ
アスピックはギュッとしている中にはセルクル型のオマール。目の前でかけてもらえるグリーンピースのヴルーテは緑の香りがして、フレッシュで後味も軽やか。キャビアをたっぷりと載せて。■ヨーロッパ産茸とグリーンアスパラガスのフリカッセ ヴァンジョンヌソースで
グリーンアスパラガスはフリカッセだが、軽めに。モリーユは食味が高く、ヴァンジョンヌソースはコクがたっぷり。■コロナタラールをまとったイトヨリ鯛のポシェ バジリック風味の野菜のミジョテと一緒に
網脂をまとったイトヨリ鯛。身は引き締まっていて旨味が凝縮されている。野菜はミジョテでゆっくりしっかりと煮込まれている。■国産鴨ムネ肉とモモ肉のコンフィ ピノ・ノワールソースで
鴨胸肉は適度に脂を携えており、濃厚な味わいがピノ・ノワールとよく合う。隣にはパイが添えられており、鴨のデクリネゾンを楽しめる。■クレープ スフレ パッションフルーツとエキストラバージンオリーブオイルのソース
クレープの中には洋梨のスフレ。トロピカルなソースとよく合う。【テーブルウェア】
カトラリやプレートはノリタケ、ジョンドクローム、肉料理のナイフはライヨール。グラスはレーマン。