お箸で食べるフレンチごはん。 旬の和食材や出汁を素材としてフレンチの技法で丁寧に料理している。しっかりとしたお食事もちょっと小腹が空いた深めの時間にも、いつでもおいしいお料理を仕度している。
店名は「紅の豚」のマダム・ジーナがもとになった。マダム・ジーナが経営しているホテル・アドリアーノは人々を癒やすので、そのようなレストランにしたいという想いが込められている。
店名は「紅の豚」のマダム・ジーナがもとになった。マダム・ジーナが経営しているホテル・アドリアーノは人々を癒やすので、そのようなレストランにしたいという想いが込められている。
【公式サイト】
【住所】
東京都港区西麻布2-26-20 ドゥーエ西麻布2 B1
東京都港区西麻布2-26-20
【電話番号】
0334867222
【定休日】
日祝、月
【オープン日】
2015/12/01
【シェフ】
シェフは末棟孝氏。福岡県出身。都内レストランとホテル「ミラコスタ」でフレンチとイタリアンの経験を積み、「ミラコスタ」では料理とともに、ディズニーならではのゲストに対するホスピタリティを学んだ。2015年12月、「フレンチごはん 西麻布GINA(ジーナ)」のシェフに就任。
【営業時間】
平 18:00~27:00(L.O. 25:00)
土 18:00~23:00(L.O. 22:00)
21:00から「大人のお好みアラカルト」タイム。
土 18:00~23:00(L.O. 22:00)
21:00から「大人のお好みアラカルト」タイム。
【座席数】
21席(カウンター7席、テーブル6席、個室1室)
【利用時間】
ディナー
【訪問日】
2019春
【コース】
■おまかせコース 9800
3月のおまかせコース旬の食材を贅沢に使い、フレンチの技法で丁寧につくります。
季節によってメニューが変わりますので、お気軽にお尋ねください。
前菜3皿、お魚料理、お肉料理、〆のお料理(6皿)
デザート or チーズ盛り合わせ(+500)
コーヒー or エスプレッソ or 紅茶(+500)
【サービス料】
10%
【店内】
暖炉と無垢の木のテーブルの重厚な個室、シェフとの会話を楽しめるL字型カウンター、ゆっくりとくつろげるテーブル席。
【ドリンク】
■シャンパーニュ パニエ ブリュット 1800
シャンパーニュ熟成規定を大きく上回る36ヶ月熟成によって、酵母由来のトースト香が特徴的。きめ細やかな泡で濃厚な味わいの一本です。本国フランスでも小売りされておらず、多くのレストランやホテルでのみ提供されている。シャルドネ40%、ピノ・ノワール30%、ピノ・ムニエ30%。
■ガムラ ホワイト リースリング 2017
イスラエル/ゴラン高原のハイツ北部に位置する2つの畑のブドウを使用。リースリング100%。■ヤルデン ピノ・グリ 2017
イスラエル/ゴラン高原の白ワイン。ピノ・グリ100%。■ドメーヌ・ロジエ レ・ヴァンダンジュ・デュ ヴィオニエ
フランス/ラングドック・ルーションの白ワイン。ヴィオニエ100%。■安曇野ワイナリー 紅玉 デザート 2015
軽やかなシードル。■ジュヴレ・シャンベルタン ラ・ジブリオット 2016
フランス/ブルゴーニュ/ジュヴレ・シャンベルタンの赤ワイン。ピノ・ノワール100%。■飛露喜
廣木酒造本店の特別純米 無濾過 生原酒。■ドゥニ・デュブルデュー シャトー・カントグリル 2014
ボルドー/ソーテルヌの甘口ワイン。セミヨン、ソーヴィニヨン・ブラン。■キュヴェ・カルニヴォール コロンボ・デュブルデュー 2017
フランス/コート・デュ・ローヌの赤ワイン。カベルネ・ソーヴィニヨン、シラー。■ドメーヌ・ド・ラ・ジャナス シャトーヌフ・デュ・パプ 2016
フランス/ローヌ/シャトーヌフ・デュ・パプの赤ワイン。グルナッシュ、シラー、ムールヴェードル。■シャトー リューセック 1997
フランス/ボルドー/ソーテルヌの甘口ワイン。セミヨン92%、ソーヴィニヨン5%、ミュスカデル3%。【料理】
■アミューズ
□豆乳のブランマンジェ 白だし卵黄ソース 黒トリュフ
なめらかで豆乳の味わいが豊かなブランマンジェ。卵黄のコクとイタリア産黒トリュフの風味をまとって。■パン
オリジナルのパンで店内で焼き上げている。バジルとモッツァレラチーズのフォカッチャ。バジルの香りが非常によい。■オードブル
□美しいサラダ
今の時期は春の味覚をテーマにしたGINAの定番。20種類くらいのアイテムを使用しており、その日その日で最もよいものを使うので、日替わりとなっている。タラの芽、ソラマメ、紅芯大根、ブロッコリー、コゴミ、グリルしたソラマメ、グリルした芽キャベツ、ズッキーニ、ベビーコーン、桜鯛、平貝、イカ、ビーツのソース、バジルのソース。
■2皿目
□ヨーロッパ産ホワイトアスパラガスと伊勢海老のフリカッセ レモングラス薫るビスク
太いホワイトアスパラガスに伊勢海老のさっぱりとしたフリカッセ。■3皿目
□糸島産 地蛤と筍のロワイヤル 地鶏ベーコンブイヨン
福岡県糸島産の地蛤。山梨県の美桜鶏のベーコンとブイヨン。■魚料理
□桜鱒の炭火焼き グレープフルーツと山葵
桜鱒はミキュイの状態で、炭火の香りがよい。グレープフルーツとワサビの面白い取り合わせ。■肉料理
□薩摩牛の蕗の薹味噌焼き カンボジア産ブラックペッパーをいれたジュと共に
薩摩牛の中肉を塩胡椒、蕗味噌で焼いて。ソースポワブルが効いており、周りにはブラックペッパー。■料理
□TKR
GINAの定番。トリュフかけリゾット。■デザート or チーズ盛り合わせ(+500)
□デザート
ガトーショコラ、ピスタチオのアイスクリーム、イチゴ。■コーヒー or エスプレッソ or 紅茶(+500)
紅茶はダージリン、アールグレイにカモミールティー。【テーブルウェア】
グラスはリーデルのブラックシリーズや脚がカラフルなファット・ア・マーノ。プレートはジャンルイコケや陶器プレート。箸やカトラリはクリストフル。調度品もクリストフル。