日本庭園の緑につつまれた「鉄板焼 石心亭」。カウンター席で楽しめる本格派鉄板焼レストラン。
400年余りの歴史を有する4万m2の広大な日本庭園内に静かな佇まいをみせる都会の隠れ家「石心亭」。 リニューアルされた店内は、オール電化厨房の導入により排熱や脂煙の拡散も少なくなり、常に清潔で快適な環境で食事を楽しめる。
デザートは、別亭 招月亭でゆったりと過ごせる。
400年余りの歴史を有する4万m2の広大な日本庭園内に静かな佇まいをみせる都会の隠れ家「石心亭」。 リニューアルされた店内は、オール電化厨房の導入により排熱や脂煙の拡散も少なくなり、常に清潔で快適な環境で食事を楽しめる。
デザートは、別亭 招月亭でゆったりと過ごせる。
【公式サイト】
【住所】
東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ東京 タワー 40F
東京都千代田区紀尾井町4-1
【電話番号】
0332380020
【定休日】
なし
【シェフ】
ガーデン レストランとリブルームの統括料理長は稲岡稔氏。ガーデン レストラン スーシェフは菅沼圭一氏。
【営業時間】
平 11:30~14:00、土日祝 11:30~15:00
17:30~21:30
17:30~21:30
【座席数】
24席
【利用時間】
ディナー
【訪問日】
2018夏
【コース】
■鳥取和牛ディナー 27000
~ 鳥取和牛 ~最高級部位と希少部位を盛り込んだ
期間限定特別メニュー
■肉質日本一「鳥取和牛フェア」
全国の優秀な和牛が一堂に会して優秀性を競う全国大会「全国和牛能力共進会」において「肉質日本一」に選ばれた「鳥取和牛」。希少な銘牛を期間限定でご用意いたします。鉄板焼、ステーキハウスからお好みのレストランでご堪能いただけます。2018年6月1日(金)~8月31日(金)
【サービス料】
10%
【店内】
ホテルニューオータニの1万坪の庭の中にある、はなれの一軒家。
【ドリンク】
■ボランジェ スペシャル・キュヴェ ブリュット 2600
最もピュアなボランジェ・スタイルを表現。フィネスとフレッシュ感のあるスタイル。アペリティフとして、あるいは魚介類、白身のお肉にも最適。力強さと深みのあるバランスがよく、芳醇で心地よい余韻が感じられます。■シャサーニュ モンラッシェ 2015 3400
ブルゴーニュの偉大な白ワインの一つ。芳醇な香りと果実味の柔らかくリッチな味わい。■バロン エドモンド 2014 2800
南アフリカの英雄ルバート家とロートシルト家のコラボワイン。ふくよかな果実味と酸味、なめらかなタンニンのバランスが良い味わい。【料理】
■本日のアミューズ
和牛の野菜スープ。ポトフのような体が温まる一品。■前菜
鳥取和牛の炙り焼き半熟卵をお好みのテイストにて ”トリュフソース 又は キャヴィア”
フォアグラソテーと和の野菜の組み合わせ 和風ソース
本日の魚のカルパッチョ 料理長スペシャル
□フォアグラソテーと和の野菜の組み合わせ 和風ソース
熊本県の赤茄子と合わせて。フォアグラはとてもジューシーで甘味も感じられる。わさび醤油で食べる。■魚介類
活鮑活伊勢海老
活車海老
季節の魚
□活鮑
□活伊勢海老
千葉県産の伊勢海老と宮城県産の黒鮑。マヨネーズ、アンチョビ、ケッパー、トビコ、浜名湖の青海苔で作った癖になるオリジナルソース。土佐酢の甘酢、おいがつおのソース。ライム、紀州南高梅を添えて。
20年前から隣にある紀尾井窯で焼いた陶器を使っている。
■焼き野菜
野菜は毎月新しくなる。好きな野菜を好きなだけ選ぶことができるのが嬉しい。千葉県八街産ズッキーニの大江戸スカッシュ。ソラマメ、まるごと蒸し焼きにするヤングコーン、コリンキー、ラウンドズッキーニ、岡山県産そうめんカボチャ、バターナッツ、青パパイヤ。定番は、大分県産のステーキしいたけ、淡路島のタマネギ、アスパラガス。
オリジナルの大根おろしのソース。ミリン、あたりごま、お酢、昆布茶。
オリエンタルソースもオリジナル。醤油、パイナップルジュース、オリーブオイル、カレー粉、クリスタルジンジャー。
小豆島の醤油。
不純物の少ないヒマラヤ岩塩のプレートも添えて。載せると軽く岩塩がつく。
■鳥取和牛サーロイン90gとフィレ65gの食べ比べ
鳥取和牛はナイフの入り方も優しく、口当たりがよい。サーロインもフィレも脂がさらりとしている。フィレは厚みがあったので、心地よい弾力。サーロインは噛みしめる度に肉汁が溢れる。■ガーデンサラダ
鳥取県産のサラダ。青海苔、生海苔、フルーツトマト、グラパラリーフ。らっきょう漬けと刻んだ長ネギが入った和風サウザンソース。■鳥取和牛入り特製ガーリックライス
鳥取和牛がたっぷりと入った、贅沢で香ばしいガーリックライス。■香の物 味噌椀
香の物はダイコン、ヤマイモ、ひょうたん漬け、ショウガ。青唐辛子とキュウリ。■デザート
鳥取県産ブルーベリーのジュビレスタイル季節のフルーツのクープグラス仕立て
デザートは転宅していただく。場所は隣のはなれ「招月亭」。
□鳥取県産ブルーベリーのジュビレスタイル
バニラアイスクリームに、チェリーではんかうブルーベリーの濃厚な温かいソースをかけて。□季節のフルーツのクープグラス仕立て
クープは定番。フルーツは季節によって変わる。八丈島のジャージーミルクのアイスクリームに、吉野葛をかけ、アップルマンゴーを添えて【テーブルウェア】
隣の紀尾井窯で作られた陶器も使われている。