しいうぇ
全国各地から選りすぐりの「黒毛和牛」をはじめ、魚介類や野菜を客の目の前の鉄板で調理する。常にソムリエがいるので、客の好みに合わせたワインをセレクトしてくれる。
【公式サイト】
【住所】
東京都港区芝公園4-8-1 ザ プリンス パークタワー東京 B1
東京都港区芝公園4-8-1
【電話番号】
0354001111
【定休日】
なし
【オープン日】
2005/04/11
【シェフ】
チーフ(調理担当)は石橋淳一氏で、桂のオープン時からのスタッフ。
【営業時間】
平日 17:00~22:00
土休日 11:30~15:00、17:00~22:00
土休日 11:30~15:00、17:00~22:00
【座席数】
37席
【利用時間】
ディナー
【訪問日】
2017秋
【コース】
■秋の味覚 松茸と黒毛和牛ステーキ コース 20000
秋の味覚フェア期間:2017年9月1日(金)~2017年10月31日(火)
【サービス料】
10%
【店内】
店内は明るく、メインの長い鉄板の他に、小さな鉄板もある。
他とは異なり、鉄板は10センチ高くなっている。小さい弓形の鉄板もあり、グループでも近くで会話を楽しむことができる。
テーブルと鉄板が近いのでテーブルはあまり大きくないこともあり、洋皿ではなく和皿。信楽焼などの陶器もあるが、中心は有田焼などの磁器。
他とは異なり、鉄板は10センチ高くなっている。小さい弓形の鉄板もあり、グループでも近くで会話を楽しむことができる。
テーブルと鉄板が近いのでテーブルはあまり大きくないこともあり、洋皿ではなく和皿。信楽焼などの陶器もあるが、中心は有田焼などの磁器。
【ドリンク】
■バロン ド ロスチャイルド ブリュット 1950
シャンパーニュ地方きめ細かく持続性のある泡で、繊細でフレッシュな花の香り
■トルバドル シャルドネ 2015 2500
オーストラリア洋ナシや白桃の様な果実、樽熟成から由来する微かなアーモンドやバニラの様なリッチな香りが広がります。
■デ ボルトリ ピノ ノワール 2013 2500
オーストラリア微かな甘味としなやかな酸味。キメ細かいタンニンが豊かな果実味に溶け込んだ絶妙のバランスです。
【料理】
■胡麻豆腐とシメジのカクテル仕立て 生雲丹添え
秋のシメジと胡麻豆腐。生ウニが力を与える。■松茸の鉄板焼き すだち香り
松茸を4等分にカットして、食べ易い。大きくて香りがよい。スダチを軽く絞ると松茸の香りも立つ。銀杏も添えられている。■太刀魚と帆立貝のソテー ラタトゥイユソース
鹿児島県の太刀魚、宮城の帆立貝。ラタトゥイユソースでイタリアンなので、プレゼンテーションも洋風。フリットしたサツマイモ、バジルを立てている。手前にはバジルソース。■彩り野菜のサラダ
フレッシュなレタス、トマト、キュウリ、アルファルファなど。さっぱりとsたヴィネガードレッシング。■焼き野菜
ナス、黒シメジ、シイタケ、サツマイモ。■黒毛和牛ステーキ フィレ(80g) または 黒毛和牛ステーキ ロース(100g)
青森県の十和田牛。A4ランク。ガーリック醤油、コンディメントは香川県にあるマルキン醤油で作った辛子醤油、ヒマラヤ岩塩。岩塩は淡路島の藻塩も提供される。
■茸入りガーリックライス
卵を焼いてから混ぜて作るプリンスホテル風。2017年11月の次のフェアからは京野菜とフォアグラのご飯。■味噌汁・香の物
三つ葉入りの味噌汁。■マロンアイス
マロン片が入った、豊かな風味のマロンアイス。ウェハースも添えられている。■コーヒー
紅茶はダージリン。【テーブルウェア】
グラスはリーデル。信楽焼といった陶器、有田焼などの磁器、ニッコー。カップ&ソーサーはノリタケ。