都会の中の小さな隠れ家のような、心温まるレストラン。シェフはフランス3つ星レストラン「ラ コート ドール」のシェフ ド ポワソンを務めていた。
【公式サイト】
【住所】
東京都港区赤坂5-4-17 前田ビル B1
東京都港区赤坂5-4-17
【電話番号】
0335856080
【定休日】
日祝
【オープン日】
1999/09/06
【シェフ】
オーナーシェフは鈴木亨氏。銀座東急ホテルのフレンチレストラン「ル ギンザ」、スイス「ホテル ベーレン」総料理長。3つ星レストラン「ラ コート ドール」のシェフ ド ポワソン。帰国後、レストラン「コバヤシ」でサービスを学ぶ。
【営業時間】
11:30~14:00
18:00~22:00
18:00~22:00
【座席数】
30席
【利用時間】
ランチ
【訪問日】
2017夏
【コース】
■スタンダード ランチ A 1620
メインディッシュに、肉料理、魚料理のどちらかひとつをお選び頂けるコースです。自家製パン(お替わり自由)
選べるメインディッシュ
デザート
食後のお飲み物
【値段】
1620
【サービス料】
10%(ディナーのみ)
【料理】
■自家製パン
自家製のライ麦パンと塩パン。どちらともややかため。ジャガイモと野菜を混ぜたストンプも添えられている。■選べるメインディッシュ
骨付き若鶏のコンフィ 粒マスタードのソースサーモンのパイ包み 新鮮な卵黄のソース
□サーモンのパイ包み 新鮮な卵黄のソース
脂ののったサーモンの旨味を、パイ生地で閉じ込めました。酸味のあるトロリとした卵黄のソースがとってもよく合います。この日はバジルソース。サーモンのパイ包みは、サーモンの脂がパイの香りと相まって、非常にリッチ。たっぷりのシンプルな野菜がちょうどよい。
■デザート
好きなときに、ビュッフェカウンターより3品お取りくださいガトー・ショコラ=フランス産チョコを使い、クラシックな味にしました
アプリコットのクラフティ=厚焼きのクレープ生地にアプリコットを加えました
紅茶のパウンドケーキ=アールグレイの茶葉を使いふんわり仕上げています
ローズヒップとハイビスカスティーのジュレ=フランボワーズビネガーと蜂蜜が使われたジュレ
グレープフルーツのジュレ=皮まで丸ごと使ったほろ苦さと甘いヨーグルトが奏でるハーモニー
カシスのムース
ティラミス=カルーアを使って大人テイストに仕上げたふんわりティラミス
白ワインのジュレ=アルコールを飛ばさずにそのままジュレに仕上げたオトナカクジュレです
カスタードプリン=卵&牛乳で優しい味。バニラビーンズが風味とコクを引き立てています。カラメルソース、塩キャラメルソース
ブランマンジェ=ミルクと生クリームたっぷりのリッチなプディング
本日のアイスクリーム=アプリコット
本日のソルベ=ヨーグルト
□ガトー・ショコラ
あまりビターではなく、しっとりでもない。重たくないかろやかな生地。□ローズヒップとハイビスカスティーのジュレ
酸味が心地よく、ローズヒップやハイビスカスの香りはそれほど強くない。□カスタードプリン
ソースを2つ選べる。濃厚なカスタードプリン。バニラビーンズも香る。■食後のお飲み物
紅茶はアールグレイ。【テーブルウェア】
プレートやカトラリ、カップ&ソーサーはノリタケ。