中華街とは一味違うモダンで落ち着いた雰囲気の中、広東料理の伝統を、流行の香港スタイルで提供。
【公式サイト】
【住所】
神奈川県横浜市西区北幸1-3-23 横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ 3F
神奈川県横浜市西区北幸1-3-23
【電話番号】
0454111111
【定休日】
なし
【オープン日】
2014/07/04リニューアルオープン
【シェフ】
料理長は陳啓明氏の薫陶を受けた、聘珍樓出身の岩澤高継氏。
1957年秋田県生まれ。
1974年、新宿京王プラザホテルにてキャリアをスタートさせ、広東料理の老舗、聘珍樓を経て広東料理「離皇」のオーナーシェフを務めた後、再び聘珍樓で料理長を歴任する。
2011年には中国料理の料理長としては稀有なソムリエ資格を取得。中国料理とワインのマリアージュを積極的に提唱する。
2014年、横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ入社。中国料理特別顧問を務める陳啓明の料理の流れを汲みながら、中国料理「彩龍」の料理長として現在に至る。
1957年秋田県生まれ。
1974年、新宿京王プラザホテルにてキャリアをスタートさせ、広東料理の老舗、聘珍樓を経て広東料理「離皇」のオーナーシェフを務めた後、再び聘珍樓で料理長を歴任する。
2011年には中国料理の料理長としては稀有なソムリエ資格を取得。中国料理とワインのマリアージュを積極的に提唱する。
2014年、横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ入社。中国料理特別顧問を務める陳啓明の料理の流れを汲みながら、中国料理「彩龍」の料理長として現在に至る。
【営業時間】
平 11:30~14:30
土日祝 11:30~15:30
平土 17:30~21:00
日祝 17:30~20:30
土日祝 11:30~15:30
平土 17:30~21:00
日祝 17:30~20:30
【座席数】
150席
【利用時間】
ディナー
【訪問日】
2016秋
【サービス料】
10%
【店内】
大きな丸テーブルが中心で、メインダイニングは落ち着いている。
個室も5つあるので接待にも利用し易い。
個室も5つあるので接待にも利用し易い。
【ドリンク】
■マム コルドン・ルージュ
ピノ・ノワール45%、シャルドネ30%、ピノ・ムニエ25%■ラブレ・ロワ ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーボー・ヴィエイユ・ヴィーニュ 2016 Glass 1540
濃いルビー色。皮やチョコレートの印象と完熟したプラム、バナナやカシスなどのアロマが楽しめる、深さと甘みの引き立つ果実味豊か。■紹興貴酒 陳年十五年 グラス 120ml 1980
【料理】
■秋の冷菜と焼き物の盛り合わせ
豚トロ、窯焼きチャーシュー、鴨肉の梅肉ソース、アンズのジュレ、クラゲ。焼物がどれも出色。■蟹肉と蟹卵入りとろみスープ
蟹卵で黄色い濃厚なスープ。たっぷりの蟹肉とフカヒレ入り。■大海老と栗とXO醤炒め
季節の栗を合わせた大海老の炒め物。XO醤は軽く香り高い。万願寺唐辛子、チャイニーズブロッコリーを合わせている。■自家製窯焼き北京ダック
パリっとした北京ダック。エシャロット、春巻の皮も巻かれており、シャキシャキとした食感。■鱈と白子の親子蒸し
季節の食材で、鱈とその白子。優しく蒸し上げている。チンゲンサイを添えて。■魚介香るイーフーメン
ヒラメの出汁を吸った小麦粉と卵で作った麺は癖になる味わいに。白エノキが旨味を加えている。■香港スイーツ
マーラーカオ、マンゴースープ、メロンにパンダの蓮の実まんじゅう。【テーブルウェア】
プレゼンテーションプレートはナルミ、プレートやカップはナルミ、ニッコー。カトラリはノリタケ。