19世紀フランス料理界の巨匠、オーギュスト・エスコフィエの流れを汲む正統フレンチ。
【公式サイト】
【住所】
東京都千代田区飯田橋1-1-1 ホテルグランドパレス 23F
東京都千代田区飯田橋1-1-1
【電話番号】
0332641111
【定休日】
なし
【シェフ】
フランス料理 クラウンレストランと鉄板焼 千鳥のシェフはどちらとも小峰康司氏。1997年、ホテルグランドパレス入社。2013年10月に歴代最年少でシェフに。
【営業時間】
11:30~14:00
17:30~21:00
17:30~21:00
【座席数】
72席
【利用時間】
ディナー
【訪問日】
2016秋
【コース】
■ムニュ デギュスタシオン 長崎 12000
2016/10/13~11/30「長崎グルメフェア」
【サービス料】
10%
【店内】
北の丸公園や千鳥ケ淵の景色を眺められる。エレガントで落ち着いた雰囲気。エントランスからのアプローチ壁面には絵画も。
【ドリンク】
■アンリオ ブリュット・スーヴェラン
シャルドネ50%、ピノ・ノワール50%■ドメーヌ・ドゥ・ラ・ボングラン マコン ヴィラージュ テヴネ エ フィス 2010
ブルゴーニュのシャルドネ■ル・オー・メドック・ド・ジスクール 2010
ボルドーのワイン。メルロ 50%、カベルネ・ソーヴィニヨン 50%【料理】
■一口前菜
シーフードのカクテル。エビ、イカ。■長崎とらふぐと彩り豊かな農園野菜のアンサンブル カラスミのプードルとたまねぎのドレッシングで
トラフグを使った珍しフレンチのカルパッチョ。長崎県産のタマネギを使い、パプリカ、紅芯大根、葉野菜、カラスミを散りばめている。■長崎県平戸産ウチワエビのヴルーテと帆立貝のポワレ
ウチワエビはシャコのような姿をしているが、しっかりとしたヴルーテに仕上がる。帆立貝も大振りで、ポワレで表面が香ばしい。■長崎県産本日の鮮魚とアサリのココット焼き そのジュと共に
長崎県産のタイをボンボネールの鍋でしっかりとい焼いている。アサリの旨味も相まって複雑な味わいに。■長崎和牛フィレとフォアグラカナールのロッシーニ トリュフ香るソースペリグー
脂の味わいを讃えた牛フィレに鴨のフォアグラを合わせたロッシーニ。ソースペリグーはトリュフが香り、マデラ酒の気品溢れる風味も。■パン
ブール、ぶどうパン、バゲット。■長崎県産さつまいものモンブラン 温州みかんのソルベと共に
サツマイモのモンブランは穏やかな甘味。温州みかんのソルベは思ったよりも酸味がキリリとする。■プティフール
マカロン、パウンドケーキ、ショコラ。■コーヒー
【テーブルウェア】
グラスはC&S、カトラリはノリタケ、プレートはカネスズ。