気軽に楽しめるカフェ&ダイニング。充実の和洋朝食ビュッフェはもとより、シェフこだわりの食材を使用したセレクトメニューをご用意している。ビジネスミーティング、ご家族でのご利用、またお待ち合せ等にコーヒー一杯でも利用できる。
【公式サイト】
【住所】
東京都千代田区紀尾井町4-1 ホテルニューオータニ ザ・メイン ロビィ階
東京都千代田区紀尾井町4-1
【電話番号】
0332651111
【定休日】
なし
【営業時間】
7:00~24:00
【座席数】
190席
【利用時間】
ディナー
【訪問日】
2016秋
【コース】
■期間限定「世界最優秀パティシエ賞」受賞記念メニュー 12000
今年6月にピエール・エルメ氏が〈世界のベストレストラン50アカデミー〉より「世界最優秀パティシエ賞」を受賞したことを記念し、前菜からデザートまで、すべてピエール・エルメ氏のレシピによるフルコースをご用意いたします。鬼才のパティシエが描く、「味覚・感性・歓喜の世界」をこの機会にぜひ体験ください。※2016年9月24日(土)~30日(金) 18:30~
【ドリンク】
エグゼクティブシェフソムリエ 谷宣英氏によるアルコールペアリングも、ピエール・エルメ・パリによるノンアルコールペアリングもあり。
■カクテルウィスパゴン
紅茶、ラズベリーピューレ、シロップ、ペリエ。■カクテル ボワソンヴェール
セージ、ミント、コリアンダー、カルダモン、シロップ。香りをアンフィーゼ。ミントだが緑ではなく黄色。■カクテル カワイイ
フルーツジュース、クレープフルーツ、オレンジ、レモネード、イチゴ、【料理】
■Amuse-bouche
□秋月に舞う 情熱のタンゴ
黒ゴマのサブレと紅いコンポート パルミジャーノの旋律ラズベリー、赤パプリカ、下はブラックsesameのサブレ、ガレット ブルトンヌ。パルメザンチーズのチュイール。
□月明かりのマカロン
白トリュフとヘーゼルナッツの奏で白トリュフのマカロン、ピエモンテのヘーゼルナッツ。
□山紫水明の甘美
トマトのフイユテとオリーブオイルのクリーム 苺とトマトのセッションイチゴ、トマト、オリーブオイル、トマトのパイ。オリーブオイルのマスカルポーネ。塩味と甘い味のコントラスト。
■Entree
□流暢なレモンの調べ スープ仕立て
35度の生ぬるい不思議なスープ。レモンのコンフィ、生クリーム。レモンのゼストが主張。□響き合うシューの三重奏
ヘーゼルナッツと軽やかなミルクショコラレモンのバリエーション
バニラとカシスのコントラスト
ヘーゼルナッツのシューはプレジールシュクレ風。
レモンのバリエーションは香りがバニラ、スミレ、カシス。
■Plat
□ノルウェーの碧海から
サーモンの72時間マリネ アネットの清らかな香り 燻製サーモンのアイスクリームとパンプルムースとの調和3日マリネしたスモークサーモンを1日置いて、ミキサーでクリーミーにしてアイスクリームへ。
サーモンのバラ、グレープフルーツのコンフィ。
■Dessert
□クロエ・ドゥートレ・ルーセルの哲学とショコラのアンソロジー「詞華集」
マンジャリショコラの回廊に映るラズベリーの交歓色々なバリエーションのチョコレート、メインはラズベリー。
□クープに包まれ「イスパハン」
薔薇とライチが織りなす永遠の優美ダークチョコレート、ラズベリー。様々なテクスチャ。ラズベリーのムースとソルベ。マンジャリのビスキュイショコラ、サブレショコラ。混ぜてから食べるとおいしい。
■Mignardises
□3種の小菓子
ボンボンショコラ、サブレ、マカロンサブレはヴァニーユ、マカロンはミルクチョコレートとパッション
■Cafe ou The
□ブラジルコーヒー「イアパール ルージュ デュ ブレジル」 又は 紅茶「ピエールの庭園」
【テーブルウェア】
プレートは今回のために用意したベルナルド、カトラリは普段と同じでナカザト。